交通死亡事故多発警報の発令
2022/09/07 16:01:45
|
本年に入り、長野県内では36件の交通死亡事故が発生しました。特に8月以降は集中的に発生し、交通事故死者が前年と比べて+10人と激増する憂慮すべき状況になっております。
これを受け、長野県交通安全運動推進本部は、交通死亡事故に歯止めをかけ、尊い命を交通事故の被害から守り、交通の安全を確保するために9月6日(火)〜9月15日(木)までの10日間、「交通死亡事故多発警報」を発令しました。 ◆「夜間」、「高齢者」が関係する交通事故が増えています! ドライバーの皆さん ・夜間の運転時は、先行車や対向車がいない時はハイビームを活用しましょう。 ・横断歩道付近ではスピードを落としましょう。 ・車を利用する時はシートベルトやチャイルドシートをしっかり着用しましょう。 歩行者の皆さん ・夜間の歩行時は、夜光反射材やLEDライト、明るい服装を着用しましょう。 ・道路を横断する際は横断歩道を利用するようにし、手を挙げる等のハンドサインでドライバーへ道路を横断する意思を伝えましょう。 東御市生活環境課生活安全係 0268-64-5896(直通) -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/tomi/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/tomi/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
メール配信@とうみ [03/27 14:12:38]
鎮火場所:東御市常田日時:03月27日14時10分目標:新屋公民館南430m付近状況:田の土手草を焼損したもの上田地域広域連合消防本部026 |
![]() |
メール配信@とうみ [03/27 14:03:12]
その他の火災場所:東御市常田日時:03月27日13時58分目標:新屋公民館南430m付近※速報のため、事実と異なる場合があります。--登録の |
![]() |
メール配信@とうみ [03/23 15:38:53]
鎮火場所:東御市県日時:03月23日15時36分目標:県公民館北西460m付近状況:田の土手草が燃えたもの。上田地域広域連合消防本部0268 |
![]() |
メール配信@とうみ [03/23 15:24:23]
その他の火災場所:東御市県日時:03月23日15時23分目標:県公民館北西460m付近※速報のため、事実と異なる場合があります。--登録の変 |
![]() |
メール配信@とうみ [03/17 15:19:51]
横堰地区の断水が復旧しました。断水となっていた皆様には大変ご迷惑をおかけしましたが、ご協力いただきありがとうございました。断水復旧後、水道水 |