[大町市 おおまち@fan] 防災・防犯 (No.2235098)
県による「ツキノワグマ出没警報」の発出について
2024/09/10 10:01:12
|
県は、県内において人身被害が2週続けて複数発生し、また一部地域においては8月の目撃件数が平常年の2倍以上と増加していることから、人身被害がこれ以上発生しないよう、北アルプス地域を含む一部地域を対象に「ツキノワグマ出没警報」を発出しました。 ≪発出期間≫ 令和6年9月9日(月)から10月14日(月)まで
令和6年9月5日(木)には、松川村でクマによる人身被害が発生しました。 大町市でも、山際を中心にクマの目撃や出没情報が寄せられています。 クマに出会わないようにするため、特にクマの出没している地域周辺では、朝夕のクマの活動が活発になる時間帯の外出はなるべく避けましょう。 また、クマが出没しそうな山に入山する場合には。鈴や笛を鳴らしたり、ラジオをつけるなど、クマに人間の存在を知らせてください。 クマを引き寄せないために、収穫後不要となった農作物や生ごみなど、クマの餌となる誘引物を放置せず適切に処理してください。
詳しくは、下記大町市HPをご確認ください。
https://www.city.omachi.nagano.jp/00005000/00005200/kuma_tyuui.html
※本メールは送信専用アドレスから発信しています。
情報発信担当 大町市役所危機管理課 TEL:0261-22-0420(内線515) e-mail:kikikanri@city.omachi.nagano.jp
-- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/omachi/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/omachi/home
|
スポンサーリンク
|
 |
5月3日18時40分頃、平の鹿島神社境内付近でクマ1頭が目撃されました。付近の方は、ご注意ください。※本メールは送信専用アドレスから発信して |
 |
本日、午前9時30分頃、大町市平のお宅に浄化槽の管理業者を騙る男が来訪しました。・身長165センチメートルくらい・体型は中肉・上下作業着を身 |
 |
こちらは防災大町市です。美麻地区の一部で発生していた停電は、復旧しました。ご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。※本メールは送信専 |
 |
こちらは防災大町市です。停電についてお知らせします。現在、美麻地区の一部において停電しています。中部電力による復旧作業が進められております。 |
 |
本日、午後8時19分頃、大町市内で震度5弱を観測する地震が発生しました。消防団や市職員により市内各地を確認し、一部道路脇の落石を確認したもの |
長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday
17,688ライポくん安心メール
5,282上田市メール配信サービス New!
5,050伊那市地域安心安全メール New!
3,783安曇野市メール配信サービス
3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版)
2,049箕輪町 もみじちゃんメール
1,978大町市 おおまち@fan
1,946メール配信@とうみ
1,939飯島町 いいちゃんメール New!
1,661飯綱町メール配信サービス New!
1,467辰野町メール配信サービス
1,435木曽広域一斉メール配信サービス
1,394坂城町 さかきまちすぐメール New!
1,327長野県:須坂市防災防犯メール
1,273千曲市 災害情報メール配信システム
1,196茅野市 防災行政無線放送メール配信
1,183いいだ安全・安心メール
1,182中川村 緊急情報等配信サービス
970原村緊急メール配信サービス
737メール配信@おかや
711長野県防災情報メール
429信濃町 緊急情報メール配信システム
261佐久穂町 さくほ緊急メール
143塩尻市 緊急メールしおじり
129豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス
73下諏訪町メール配信サービス
66諏訪市防災メールサービス
47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク )
0松本安心ネット
0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー
0下条村 安心安全メール
0富士見町防災緊急メール配信サービス
0松川町メールマガジン
0御代田町 みよたメール配信サービス
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。