新型コロナウイルス関連支援事業が始まっています。
2020/05/08 16:35:52
|
新型コロナウイルス感染症に起因する個人・事業者への給付金や支援事業、市有施設の休止・休館情報等をお知らせします。
詳しくは、下記URLをご確認ください。 【特別定額給付金】 大町市では、5月11日以降支給対象者へ順次申請書類を発送。 受付開始:5月18日(月) 〆切:8月17日(月) 問い合わせ:特別定額給付金担当 電話85-0233 受付時間8:30〜20:00 URL:https://www.city.omachi.nagano.jp/2001/kokusai/t-kyufu.html 【県・市町村連携 新型コロナウイルス拡大防止協力企業等特別支援事業】 県からの休業要請等にご協力いただいた事業者に対する協力金・支援金 問い合わせ:長野県産業労働部 電話026-235-7382 URL:https://www.pref.nagano.lg.jp/sansei/sangyo/shokogyo/covid19kyoryoku.html 【国 持続化給付金】 感染症拡大に伴い、大きな影響を受けた事業者に対する事業継続に幅広く使える給付金 問い合わせ:持続化給付金事業コールセンター 電話0120-115-570 受付時間8:30〜19:00 URL:https:// jizokuka-kyufu.jp 【STAY HOME 学生応援便(ふるさと応援パック)】 大町市への帰省を自粛している長野県外に住む大町市出身の学生・生徒の皆さんへの応援プロジェクト。 申請期間:6月30日(火)まで URL:https://www.city.omachi.nagano.jp/00013000/00013300/00013319/students-support.html 【市有施設の休館・休止情報】 URL:https://www.city.omachi.nagano.jp/00006000/00006500/closed_2.html 発信者:新型コロナウイルス感染症対策本部 |
スポンサーリンク
|
![]() |
大町市 おおまち@fan [02/19 17:41:13]
2月19日17時25分頃、りんどうヶ丘北西付近でクマ1頭が目撃されました。付近の方は、ご注意ください。※本メールは送信専用アドレスから発信し |
![]() |
大町市 おおまち@fan [02/19 11:34:43]
本日、大町市内の複数の一般家庭の固定電話に、NTTドコモを名乗る者から「携帯電話が止まる。「詳細を聞きたい場合は1番を押して下さい」などとい |
![]() |
大町市 おおまち@fan [02/18 14:17:49]
本日、午前11時30分頃から午後0時30分頃までの間、大町市内の複数の一般家庭の固定電話に、NTTドコモを名乗る者から「携帯電話が止まる。「 |
![]() |
大町市 おおまち@fan [02/15 16:23:22]
こちらは防災大町市です。平地区の一部で発生していた停電は、復旧しました。ご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。※本メールは送信専用 |
![]() |
大町市 おおまち@fan [02/15 14:05:55]
こちらは防災大町市です。停電についてお知らせします。現在、平地区の一部において停電しています。中部電力による復旧作業が進められております。復 |