[いいだ安全・安心メール] 防災・防犯 (No.760426)
飯田市メール情報「オレオレ詐欺・被害発生」
2017/10/20 17:00:33
|
こちらは、飯田市消費生活センターです。 長野県内で親族をかたるオレオレ詐欺の被害が連続発生しました。今後、県下各地に被害が波及する恐れがあるので、注意してください。 ●10月17日発生事案 高齢男性宅に、息子を名乗る男から「書類が入ったカバンを盗まれた。金を用意してほしい。」「金融機関で使い道を聞かれたら、『家の修理をする』と言うように」との電話がありました。高齢男性は、男の指示どおり金融機関窓口で『家の修理代』と説明し多額の現金を引き出し、自宅に訪れた男に現金を手渡し被害に遭いました。
★次のことに注意しましょう 金融機関で使い道を聞かれたら、リフォーム代、車の購入、お墓の購入、孫への祝儀などと言うようにとの指示は詐欺です。
飯田警察署22-0110または飯田市消費生活センターまで連絡をください。ご家族やご近所にも情報提供をお願いします。
------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/
飯田市消費生活センター TEL:0265-22-4530
|
スポンサーリンク
|
 |
ご利用ありがとうございます。登録情報の変更が完了しました。※利用者情報の変更・解除はコチラ尚、本メールへのご返信はできませんので、ご了承くだ |
 |
ご利用ありがとうございます。登録情報の変更が完了しました。※利用者情報の変更・解除はコチラ尚、本メールへのご返信はできませんので、ご了承くだ |
 |
ご利用ありがとうございます。登録情報の変更が完了しました。※利用者情報の変更・解除はコチラ尚、本メールへのご返信はできませんので、ご了承くだ |
 |
飯田市鼎名古熊の「ファミリーマート飯田鼎名古熊店」(病院西交差点付近)で今日午前0時42分頃刃物を持った男が店員を脅し、現金を奪って逃走して |
 |
こちらは、飯田市消費生活センターです。飯田警察署からの情報です。本日、息子や警察官をかたるオレオレ詐欺の電話が多数発生しています。息子をかた |
長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday
17,688ライポくん安心メール
5,283上田市メール配信サービス New!
5,050伊那市地域安心安全メール
3,788安曇野市メール配信サービス New!
3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版)
2,049箕輪町 もみじちゃんメール
1,978大町市 おおまち@fan
1,946メール配信@とうみ
1,939飯島町 いいちゃんメール
1,662飯綱町メール配信サービス New!
1,467辰野町メール配信サービス
1,437木曽広域一斉メール配信サービス New!
1,394坂城町 さかきまちすぐメール
1,327長野県:須坂市防災防犯メール
1,273千曲市 災害情報メール配信システム
1,196茅野市 防災行政無線放送メール配信
1,183いいだ安全・安心メール
1,182中川村 緊急情報等配信サービス
970原村緊急メール配信サービス
737メール配信@おかや
711長野県防災情報メール
430信濃町 緊急情報メール配信システム New!
261佐久穂町 さくほ緊急メール
143塩尻市 緊急メールしおじり
129豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス
73下諏訪町メール配信サービス
66諏訪市防災メールサービス
47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク )
0松本安心ネット
0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー
0下条村 安心安全メール
0富士見町防災緊急メール配信サービス
0松川町メールマガジン
0御代田町 みよたメール配信サービス
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。