【松本安心ネット】「訴訟をするという架空請求のハガキ」にご用心
2018/04/06 11:00:13
|
「総合消費料金未納分訴訟」または「民事訴訟最終通告」などのハガキが松本市内の自宅に届いた、というご相談が急増しています。これは不特定多数の方あてに送付されている「架空請求」のハガキです。中には、目隠しシールを貼ったハガキが届くことがあります。連絡を取ると金銭の要求や個人情報の漏えいにつながる危険があります。ハガキに書かれている電話番号に、絶対に電話しないでください。
困ったら、松本市消費生活センター(0263-36-8832)にご相談ください。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 松本市消費生活センター 電話番号 0263-36-8832 |
スポンサーリンク
|
ライポくん安心メール [01/31 17:06:14]
(これは長野県警から配信された情報です。)子供安全情報======松本警察署からお知らせします。■1月30日午後5時50分頃、東筑摩郡山形村 |
|
ライポくん安心メール [01/31 17:04:30]
子供安全情報======松本警察署からお知らせします。■1月30日午後5時50分頃、東筑摩郡山形村の路上において、下校中の中学生が、男性から |
|
ライポくん安心メール [01/31 16:36:35]
サイバー捜査課からお知らせします。お知らせ情報======メール配信システムacmailer(エーシーメーラー)をお使いの皆さん、最新バージ |
|
ライポくん安心メール [01/31 16:21:04]
中野警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺前兆)=====■事案の概要中野警察署からお知らせです。本日、中野警察署管内の個人宅に |
|
ライポくん安心メール [01/31 15:55:14]
塩尻警察署からお知らせします。防犯情報(空き巣被害の発生)=====■塩尻市内において、不在の家をねらった住宅対象の空き巣被害が連続発生して |