◆ライポくん安心メール◆
2016/10/28 14:13:25
|
一般防犯情報(特殊詐欺)
============ ■県内の60歳代の女性が、還付金等詐欺で約99万円をだましとられる被害が発生しました。 ■10月25日、女性宅に、市役所職員を名乗る男から「昨年の高額医療費の還付金が2万3,550円あります。還付金の申請期限が過ぎています。こちらで金融機関と連絡を取り、還付手続きをします。」などと電話があり、その後、金融機関の職員を名乗る男から電話があり、「あなたの口座に医療費の還付金を振り込む手続きをします。ATMへ行ってください。」などと言われ、女性は、男が指定したスーパーマーケットに設置のATMへ行き、携帯電話で指示を受けながらATMを操作し、相手の口座に現金を振り込まされています。 ◆市役所や金融機関の職員が、還付金等の返還手続きのためATMに行くように電話をかけることはありません。 ◆同様の電話がかかってきたら、家族や警察にすぐに相談してください。 【詐欺被害に遭わないために】 ★特殊詐欺被害多発中!〜ダメだダメ電話でお金は全部詐欺〜★ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [04/22 16:26:21]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日16時24分 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/22 04:09:23]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日04時07分 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/19 10:01:17]
火災予防のお知らせです。各地で火災が多発しています。風が強く、火災が発生しやすい時季です。火の取扱いには十分注意し、火災予防に心がけてくださ |
![]() |
ライポくん安心メール [04/19 09:00:46]
令和7年4月18日20時19分頃の長野県北部の地震で、松本市は震度4を観測しました。今後1週間ほど、同程度の地震に注意してください。日ごろか |
![]() |
ライポくん安心メール [04/18 21:04:24]
松本市で震度4の地震がありました。市では体制を整え情報収集をしています。なお、今のところ被害報告はありません。松本市役所危機管理部危機管理課 |