◆ライポくん安心メール◆
2016/10/17 11:33:23
|
一般防犯情報(特殊詐欺)
============ ■県内の80歳代の男性が、還付金等詐欺で約99万円をだましとられる被害が発生しました。 ■10月中旬、男性宅に、市役所職員を名乗る男から、「保険料の過払い金があります。返還の手続きをしていないので振り込みます。○○銀行から電話をします。」などという電話があり、その後、○○銀行職員を名乗る男から電話があり、「書類に不備があるので特定のATMで手続きしないといけない。△△(スーパー)のATMに行ってください。」などと言われ、男性は、△△(スーパー)にあるATMに行き、男に携帯電話で指示を受けてATMを操作し、相手の口座に現金を振り込まされています。 ◆市役所や金融機関の職員が、還付金等の返還手続きのためATMに行くように電話をかけることはありません。 ◆同様の電話がかかってきたら、家族や警察にすぐに相談してください。 【詐欺被害に遭わないために】 ★特殊詐欺被害多発中!〜ダメだダメ電話でお金は全部詐欺〜★ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [04/05 09:00:51]
火災予防のお知らせです。各地で火災が多発しています。空気が乾燥し、風も強く、火災が発生しやすい時季です。火の取扱いには十分注意し、火災予防に |
![]() |
ライポくん安心メール [04/01 16:30:50]
先程の行方不明者(鰐川豊子さん)は、発見されました。ご協力ありがとうございました。このメールは、安心ネット登録者全員に送信しております。松本 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/01 09:22:21]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月1日09時20分長 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/01 08:43:51]
行方不明者を探しています。3月31日(月)午前10時30分以降、松本市梓川梓地籍から鰐川豊子(わにかわとよこ)さん69歳女性が、行方不明にな |
![]() |
ライポくん安心メール [03/31 18:42:21]
“セーフティーダの犯罪被害0(ゼロ)通信”【飯田警察署】〜オレオレ詐欺〜■事案の概要本日、飯田市内に居住する方の携帯電話に、大阪府警を名のる |