◆ライポくん安心メール◆
2016/09/05 16:08:04
|
一般防犯情報(特殊詐欺)
============ ■県内の70歳代の女性が、還付金等詐欺で、約98万円をだまし取られる被害が発生しました。 ■9月2日、女性宅に、市役所職員や金融機関職員を名乗る男から電話があり、「多く徴収してしまった保険料の還付金があります。午後3時までに手続きをしてください。コンビニのATMでも手続きができます。」などと言われたため、女性は、コンビニエンスストアのATMへ行き、携帯電話で指示を受けながらATMを操作し、男が指定した口座に現金を振り込みだまし取られました。 ■市町村職員や金融機関職員が、携帯電話で指示をしながらATMを操作させることはありません。 ■県内において、同様の手口による被害が多数発生していますので十分注意してください。もし同様の電話がかかってきたらすぐに警察に相談してください。 ■ご家族や知り合いにも、注意を呼び掛けてください。 ■携帯電話で話をしながらATMを操作している人を見かけたら、詐欺の被害に遭っている可能性がありますので声を掛けてください。 【詐欺被害に遭わないために】 ★特殊詐欺被害急増中!〜ダメだダメお金の話は全部詐欺〜★ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [02/23 08:06:40]
中野警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺前兆電話)=====昨日、中野市内の一般家庭に、警察官を騙り「NTTの回線が滞納されて |
![]() |
ライポくん安心メール [02/23 08:06:40]
中野警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺前兆電話)=====昨日、中野市内の一般家庭に、警察官を騙り「NTTの回線が滞納されて |
![]() |
ライポくん安心メール [02/23 07:51:14]
須坂警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺に注意)=====昨日、須高地域にお住まいの方の携帯電話に、電話会社を騙り、自動音声で |
![]() |
ライポくん安心メール [02/22 18:46:45]
茅野警察署からお知らせします。防犯情報【電話でお金詐欺(特殊詐欺)】====================本日、茅野市内の複数のご家庭に通 |
![]() |
ライポくん安心メール [02/22 15:37:20]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市安曇で発生した建物火災は15:35鎮火しました。ご協力ありがとうございました。(なおこ |