還付金詐欺の不審電話がかかってきています
2016/01/26 15:53:11
|
本日1月26日、松本警察署管内の住宅に、還付金等詐欺の前兆と思われる不審電話がかかってきています。
内容は、市役所職員を名乗る男から、「医療費の還付金があります。手続きは12月末までだが、手続きの仕方によっては、金を受け取れます。銀行はどこを使っていますか。」「携帯の電話番号を教えてください。」「銀行は月末まで忙しい。早い方がいい。スーパーのATM機へ行ってください。」などと言われるものです。 ◎還付金の手続きを、電話で依頼することはありません。 ◎ATMを操作して、還付金の手続きをすることは絶対にありません。 ◎不審な電話があったら、いったん切って、松本警察署(25−0110)へご相談ください。 ◎スーパーやコンビニ、商業施設等のATMコーナーで、携帯電話をかけながら操作している人をみかけたら、その場で松本警察署まで連絡をお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [04/27 16:04:22]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月27日16時02分 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/27 10:00:22]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月27日09時57分 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/25 19:07:20]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市今井で発生した建物火災は19:05鎮火しました。ご協力ありがとうございました。(なおこ |
![]() |
ライポくん安心メール [04/25 14:18:59]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-04-2514:15:35建物火災住所:松本市今井付近(なおこのメールは |
![]() |
ライポくん安心メール [04/22 16:26:21]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日16時24分 |