【松本安心ネット】気をつけて!無料商法
2015/04/27 14:10:37
|
近所の空き地や駐車場に「無料で良い品物を配るので集まって」と人を誘い出し、高額なマッサージ器などを売る商法が、松本市内の多数の地区で報告されています。
無料という言葉につられてたくさん品物をもらうと、今度は、商品を勧誘された時に断りにくくなることがあります。いらないものははっきり断りましょう。クーリングオフができる場合がありますので、業者の連絡先を必ず聞いておきましょう。困ったり迷ったら松本市消費生活センター(0263−36−8832)にご相談ください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [02/24 12:11:07]
“セーフティーダの犯罪被害0(ゼロ)通信”【飯田警察署】〜オレオレ詐欺〜■事案の概要本日午前10時頃、飯田市松尾地籍に居住する方の携帯電話に |
![]() |
ライポくん安心メール [02/24 10:59:01]
中野警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺前兆電話)====本日、中野市内の一般家庭に、電話会社を騙り、自動音声で「2時間以内に |
![]() |
ライポくん安心メール [02/23 22:33:50]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市中央1丁目で発生したその他の火災は22:07鎮火しました。ご協力ありがとうございました |
![]() |
ライポくん安心メール [02/23 22:00:29]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-02-2321:57:35その他の火災住所:松本市中央1丁目付近(なおこ |
![]() |
ライポくん安心メール [02/23 08:06:40]
中野警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺前兆電話)=====昨日、中野市内の一般家庭に、警察官を騙り「NTTの回線が滞納されて |