【松本安心ネット】市役所職員等を名乗る不審電話
2015/03/06 14:45:59
|
市役所の担当課の職員を名乗り「高額医療費37,500円をお返しする。1、2時間以内にもう一度電話をするので、家で待っていてください」等と電話があり、その後、金融機関職員を名乗って「通帳と認め印を持って、国道沿いにあるATMに行ってください」とか「還付の手続きをするのでスーパーのATMに行ってください」また「こちらから連絡するので携帯電話の番号を教えてください」と言われたと松本警察署に情報が寄せられたものです。医療費の還付金について、松本市役所から市民の皆様にATMに行って手続きをしてくださいという電話をすることはありません。還付と言いながらお金を振り込ませる話になっていく詐欺の疑いが強いものです。「市役所に自分で確認します」と電話を切りましょう。ご心配な場合は、松本市消費生活センター(0263−36−8832)か松本警察署(0263−25−0110)にご連絡ください。
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [04/01 09:22:21]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月1日09時20分長 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/01 08:43:51]
行方不明者を探しています。3月31日(月)午前10時30分以降、松本市梓川梓地籍から鰐川豊子(わにかわとよこ)さん69歳女性が、行方不明にな |
![]() |
ライポくん安心メール [03/31 18:42:21]
“セーフティーダの犯罪被害0(ゼロ)通信”【飯田警察署】〜オレオレ詐欺〜■事案の概要本日、飯田市内に居住する方の携帯電話に、大阪府警を名のる |
![]() |
ライポくん安心メール [03/31 17:49:23]
(これは長野県警から配信された情報です。)※重要なお知らせとなりますので、「ライポくん安心メール」全登録者に配信しています。お知らせ情報(「 |
![]() |
ライポくん安心メール [03/31 17:48:01]
※重要なお知らせとなりますので、「ライポくん安心メール」全登録者に配信しています。お知らせ情報(「ライポくん安心メール」の終了について)== |