■ライポくん安心メール■
2025/02/21 18:14:53
|
(これは長野県警から配信された情報です。)
松本警察署からお知らせします。 防犯情報(電話でお金詐欺被害の発生) ===== ■事案の概要 令和7年2月11日、被害者の携帯電話に、警察官を名乗る女から電話があり、「マネーロンダリングで逮捕した犯人が、あなた名義のキャッシュカードを使っていたので、あなたにもマネーロンダリングに関与した疑いがかかっている。」「ビデオ通話で話を聞きたい。」などと言われ、更にSNSのビデオ通話で、警察官や検察官を名乗る男から、「お金の取引をしたときには、取引ログが残るので、そのログを追っていけばお金の動きが確認できる。」「指定の口座にお金を振り込んでもらい、そのログを確認すれば、容疑を晴らせる。」「容疑が晴れれば、お金は返却する。」などと言われ、相手から指定された口座に50万円を振り込むオレオレ詐欺被害が発生しました。 ◆警察官を騙る詐欺被害防止対策 ・警察がSNSで連絡をとったり、ビデオ通話をすることは絶対にありません。 ・また、警察が口座を指定して振り込みを要求することも絶対にありません。 ・電話でお金の話が出たら詐欺を疑い、警察や家族に相談しましょう。 ★ライポ君安心メールは、令和7年3月31日をもって配信を終了させていただきます。 長い間ご利用いただき、誠にありがとうございました。 本年2月3日より運用を開始しているスマートフォン専用アプリ「ライポリス」により、防犯情報をはじめとした警察からの各種情報を配信していますので、現在「ライポ君安心メール」をご利用のみなさまは、配信終了までに「ライポリス」のインストールをお願いします。 ■松本警察署の電話番号 0263−25−0110 (なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」されても受理できませんのでご了承ください。) 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [02/22 14:17:29]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-02-2214:08:24建物火災住所:松本市安曇付近(なおこのメールは |
![]() |
ライポくん安心メール [02/22 08:45:00]
飯田警察署からお知らせをします。子供安全情報======■事案の概要令和7年2月21日午後4時10分頃、下伊那郡豊丘村河野地籍の路上において |
![]() |
ライポくん安心メール [02/21 18:56:21]
(これは長野県警から配信された情報です。)子供安全情報======松本警察署からお知らせします。■2月19日午後3時45分ころ、松本市沢村に |
![]() |
ライポくん安心メール [02/21 18:55:06]
子供安全情報======松本警察署からお知らせします。■2月19日午後3時45分ころ、松本市沢村において、下校中の小学生が、知らない男から「 |
![]() |
ライポくん安心メール [02/21 18:36:39]
子供安全情報======佐久警察署からお知らせをします■令和7年2月20日午後3時40分頃、北佐久郡御代田町大字馬瀬口地籍において、下校中の |