■ライポくん安心メール■
2025/02/13 17:31:08
|
“セーフティーダの犯罪被害0(ゼロ)通信”【飯田警察署】
本日(2月13日)飯田・下伊那地籍の複数のご家庭に、オレオレ詐欺の電話がかかってきています。 【手口1】 本日午前10時頃、下伊那郡豊丘村に居住する方の固定電話に、親戚の名前を名のり「おたふく風邪になって声が変わった」「お金に困っている」と不審電話がかかってきたもの。 【手口2】 本日午後2時20分頃、飯田市に居住する方の携帯電話に、警察官を名のり「あなたの口座がマネーロンダリングに使われている」と不審電話がかかってきたもの。 【対策】 ◆電話でお金の話をされたときは、詐欺を疑い、「誰かに言えば犯罪になるから言ってはいけない」等と言われても、必ず家族や警察に相談しましょう。 ◆番号が「+」や「010」等から始まる国際電話を悪用した詐欺が増えているため、国際電話が不要な場合は、固定電話であれば国際電話不取扱受付センター(0120-210-364)で、携帯電話であれば迷惑電話対策アプリで、国際電話を着信拒否にしましょう。 更新・削除は以下のURLにて https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [02/13 17:31:08]
“セーフティーダの犯罪被害0(ゼロ)通信”【飯田警察署】本日(2月13日)飯田・下伊那地籍の複数のご家庭に、オレオレ詐欺の電話がかかってきて |
![]() |
ライポくん安心メール [02/13 16:22:12]
子供安全情報======塩尻警察署からお知らせします。■令和7年2月8日午後0時30分ころ、塩尻市大字広丘野村地籍で発生した、児童が知らない |
![]() |
ライポくん安心メール [02/13 15:42:26]
上田警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺前兆事案の発生!)=====■電話でお金詐欺の前兆電話の発生本年2月13日午後3時00 |
![]() |
ライポくん安心メール [02/13 15:29:21]
(これは長野県警から配信された情報です。)松本警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺被害の発生)=====松本警察署からお知らせ |
![]() |
ライポくん安心メール [02/13 15:28:11]
松本警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺被害の発生)=====松本警察署からお知らせします。■事案の概要令和7年2月2日、松本 |