■ライポくん安心メール■
2025/02/10 13:30:06
|
“セーフティーダの犯罪被害0(ゼロ)通信”【飯田警察署】
本日(2月10日)飯田市内の複数のご家庭に、電話でお金詐欺の前兆電話がかかってきています。 【手口】 ? 自宅の固定電話に、音声ガイダンスで「お使いの携帯電話が使えなくなるため、ご相談がある方は1番を押してください。」と電話がかかってくる。 ? 自宅の固定電話に電話会社の職員を名のる者から「暴力団に名義やお金を貸していないか。このままだとあなたの電話番号が利用できなくなり、東京の警察署に来てもらう必要がある。この後伝える電話番号に連絡してもらう必要がある」という電話がかかってくる。 ※これらはオレオレ詐欺や架空料金請求詐欺の手口です。 【対策】 ◆警察が国際電話やSNSを使って接触を図ることはありません。 ◆電話でお金の話をされたときは、詐欺を疑い、「誰かに言えば犯罪になるから言ってはいけない」等と言われても、必ず家族や警察に相談しましょう。 ◆番号が「+」や「010」等から始まる国際電話を悪用した詐欺が増えているため、国際電話が不要な場合は、固定電話であれば国際電話不取扱受付センター(0120-210-364)で、携帯電話であれば迷惑電話対策アプリで、国際電話を着信拒否にしましょう。 ===== 更新・削除は以下のURLにて https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [02/11 19:56:40]
女性安全情報======塩尻警察署からお知らせします。■令和7年2月11日午後4時40分ころ、塩尻市大字広丘野村地籍において、女性が見知らぬ |
![]() |
ライポくん安心メール [02/11 17:29:38]
須坂警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺)=====本日、須高地区に居住する方の固定電話に、NTTを名乗る相手からの自動音声で |
![]() |
ライポくん安心メール [02/11 17:07:43]
佐久警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺)=====■事案の概要本日、佐久市内に居住する方の携帯電話に、「+181」で始まる電 |
![]() |
ライポくん安心メール [02/11 10:20:57]
諏訪警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺前兆電話)=====■本日午前9時以降、諏訪市内に居住する方の固定電話に通信事業者を名 |
![]() |
ライポくん安心メール [02/11 08:12:29]
ライポくん安心メール配信文千曲警察署からお知らせします。防犯情報(行方不明者の発見)=====2月10日午後4時頃から行方不明となっていた、 |