■ライポくん安心メール■
2025/01/15 14:23:51
|
サイバー捜査課からのお知らせです。
ボイスフィッシングによる不正送金被害が急増! 今、企業の資産(法人口座)が狙われています! 【手口の概要】 1 犯人が銀行担当者を騙り、被害者(企業)に電話をかけ(自動音声の場合あり)、メールアドレスを聞き出す。 2 犯人がフィッシングメールを送信し、電話で指示しながら、被害者をフィッシングサイトに誘導。そして、インターネットバンキングのアカウント情報等を入力させて、盗み取る。 3 フィッシングサイトに入力させたアカウント情報等を使って、犯人が法人口座から資産を不正に送金する。 ≪ボイスフィッシング被害に遭わないために!3つの対策≫ ◆知らない電話からの着信は信用しない! ◆銀行の代表電話番号・問い合わせ窓口で確認する!! 銀行担当者を騙る者から連絡があった場合には、銀行の代表電話番号に電話して確認するなど、慎重に対応してください。 ◆メールに記載されているURLリンクからアクセスしない!!! インターネットバンキングにログインする場合は、銀行公式サイトや公式アプリからアクセスしてください。 サイバー事案に関する通報等は、最寄りの警察署又はサイバー捜査課若しくは以下のオンライン受付窓口へ https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/soudan.html ※緊急を要するものは、110番してください。 また、被害届を行う場合は、最寄りの警察署等に連絡をお願いします。 ====== 更新・削除は以下のURLにて https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [02/22 15:37:20]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市安曇で発生した建物火災は15:35鎮火しました。ご協力ありがとうございました。(なおこ |
![]() |
ライポくん安心メール [02/22 14:17:29]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-02-2214:08:24建物火災住所:松本市安曇付近(なおこのメールは |
![]() |
ライポくん安心メール [02/22 08:45:00]
飯田警察署からお知らせをします。子供安全情報======■事案の概要令和7年2月21日午後4時10分頃、下伊那郡豊丘村河野地籍の路上において |
![]() |
ライポくん安心メール [02/21 18:56:21]
(これは長野県警から配信された情報です。)子供安全情報======松本警察署からお知らせします。■2月19日午後3時45分ころ、松本市沢村に |
![]() |
ライポくん安心メール [02/21 18:55:06]
子供安全情報======松本警察署からお知らせします。■2月19日午後3時45分ころ、松本市沢村において、下校中の小学生が、知らない男から「 |