■ライポくん安心メール■
2024/12/11 14:26:57
|
“セーフティーダの犯罪被害0(ゼロ)通信”【飯田警察署】
〜架空料金請求詐欺に注意〜 本年12月11日午前11時頃、飯田市内に居住する30代女性の携帯電話に、警視庁職員を名乗る者から「あなたのキャッシュカードが特殊詐欺グループに利用されている」「捜査を担当している兵庫県警に電話を代わる」旨の電話があり、その後、電話を代わった兵庫県警察職員を名乗る者から「逮捕された詐欺グループの主犯格の家からあなたのキャッシュカードが見つかった。」「あなたにも容疑がかかっているため、兵庫県警に出頭してほしい。」「逮捕状を発行して逮捕する」等と告げられる、オレオレ詐欺と思料される電話がありました。 このような電話は、最終的に、LINE等のSNSに移行して、口座からお金を送金するように指示され、お金を騙し取られる被害につながっていきます。 【対策】 ◆警察官を名乗る者から電話があり、身に覚えのないお金の話をされたときは、その警察官が名乗った所属の電話番号を調べて掛けなおして確かめましょう。 また、警察がLINE等のSNSを使って接触を図ることはありません。 ◆電話でお金の話をされたときは、詐欺を疑い、「誰かに言えば犯罪になるから言ってはいけない」等と言われても信じず、必ず家族や警察に相談しましょう。 ◆番号が「+」や「010」等から始まる国際電話を悪用した詐欺が増えているため、国際電話が不要な場合は、固定電話であれば国際電話不取扱受付センター(0120-210-364)で、携帯電話であれば迷惑電話対策アプリで、国際電話を着信拒否しましょう! 更新・削除は以下のURLにて https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [04/25 19:07:20]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市今井で発生した建物火災は19:05鎮火しました。ご協力ありがとうございました。(なおこ |
![]() |
ライポくん安心メール [04/25 14:18:59]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-04-2514:15:35建物火災住所:松本市今井付近(なおこのメールは |
![]() |
ライポくん安心メール [04/22 16:26:21]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日16時24分 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/22 04:09:23]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日04時07分 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/19 10:01:17]
火災予防のお知らせです。各地で火災が多発しています。風が強く、火災が発生しやすい時季です。火の取扱いには十分注意し、火災予防に心がけてくださ |