火災に注意しましょう
2024/12/06 11:45:21
|
最近、全国各地で火災が相次いでいます。中でも、住宅火災による死者が増加しており、松本市においても同様の傾向にあります。住宅火災による死者は65歳以上の高齢者の割合が半数以上を占めています。
ストーブを使用するときは、カーテンやふすまなど、燃えやすいものから離して使いましょう。また、空気が非常に乾燥し、火災の発生しやすい時期ですので、たき火などは止めましょう。 お出かけ前、就寝前には必ず火の元を確かめましょう。火の取り扱い、火の元には十分ご注意してください。 松本市役所消防防災課 電話:0263-33-1191 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [02/23 08:06:40]
中野警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺前兆電話)=====昨日、中野市内の一般家庭に、警察官を騙り「NTTの回線が滞納されて |
![]() |
ライポくん安心メール [02/23 08:06:40]
中野警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺前兆電話)=====昨日、中野市内の一般家庭に、警察官を騙り「NTTの回線が滞納されて |
![]() |
ライポくん安心メール [02/23 07:51:14]
須坂警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺に注意)=====昨日、須高地域にお住まいの方の携帯電話に、電話会社を騙り、自動音声で |
![]() |
ライポくん安心メール [02/22 18:46:45]
茅野警察署からお知らせします。防犯情報【電話でお金詐欺(特殊詐欺)】====================本日、茅野市内の複数のご家庭に通 |
![]() |
ライポくん安心メール [02/22 15:37:20]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市安曇で発生した建物火災は15:35鎮火しました。ご協力ありがとうございました。(なおこ |