■ライポくん安心メール■
2024/08/23 09:18:41
|
諏訪警察署からお知らせします。
防犯情報 電話でお金詐欺(電話でお金詐欺前兆事案) ====== ■昨日午後9時頃、諏訪地域のご家庭に、息子の名をかたり「風邪をひいて声が出ない。」「明日病院に行ってまた電話するから家にいて」等といった不審な電話がありました。 電話番号の始めに「+」のマークがついているものや、桁数の多い電話番号は、海外からの「国際電話」である可能性が高く、詐欺に繋がる危険性が非常に高いです。 同様の電話があった際は、家族や諏訪警察署(0266−57−0110)へ相談してください。 ◆犯人と直接話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、メッセージを残さない人の「電話には出ない」対策をとりましょう。 ◆電話に出て、相手が息子・孫等の親族を名乗っても、お金の話になったら、別の家族や警察などに相談したり、息子等本人の元の電話番号に電話をかけて確認しましょう。 ◆他人に口座番号や暗証番号を「教えない」、キャッシュカードを「渡さない」ようにしましょう。 ◆電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害防止対策 「犯人からの電話は受けない(犯人に電話をかけない)」、「電話を受けても騙されない」「騙されても周囲が阻止する」を実践しましょう。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [03/29 11:23:25]
佐久警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺)=====■事案の概要本日午前9時50分頃、北佐久郡御代田町大字馬瀬口地籍にお住まい |
![]() |
ライポくん安心メール [03/28 16:28:51]
岡谷警察署からお知らせします。=============本日(3月28日)午後2時頃と午後2時20分頃の2回にわたり、岡谷市内の店舗の固定電 |
![]() |
ライポくん安心メール [03/28 11:13:47]
千曲警察署からお知らせします。本日、千曲市内に居住する方の固定電話に、金融庁を騙る者から自動音声で「税額のアンケートに答えてください。収めた |
![]() |
ライポくん安心メール [03/27 21:15:22]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年3月27日21時13分 |
![]() |
ライポくん安心メール [03/27 14:14:28]
“セーフティーダの犯罪被害0(ゼロ)通信”【飯田警察署】〜オレオレ詐欺被害発生〜■事案の概要本年3月22日、被害者の携帯電話に警察官を名のる |