南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)について
2024/08/09 10:01:54
|
気象庁は、8月8日19時15分南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表しました。気象庁指定の南海トラフ地震防災対策推進地域(震度6弱以上の激しい揺れや3メートルの津波の恐れがある)に、松本市は含まれていませんが、南海トラフでM9.0の地震が発生した場合、松本市では最大震度5弱から5強の揺れが予測されています。
松本市では、糸魚川-静岡構造線断層帯、境峠・神谷断層帯(ともに最大震度7)の地震も想定されています。日ごろから地震への備えと確認をお願いします。 〇 最低3日できれば1週間分の水・食料、携帯トイレ等の備蓄 〇 家具の固定、家族との安否確認の方法、避難場所の確認など <松本市ホームページ> https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/0/146981.htm <YouTube動画> 準備しておきたい避難グッズ《災害に備えて》 https://youtu.be/ScytkvMZ2go 【災害への備え】数日間は自力で生活できる準備を ー令和6年能登半島地震を見てー https://youtu.be/s0kuA_eguxM 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [04/19 10:01:17]
火災予防のお知らせです。各地で火災が多発しています。風が強く、火災が発生しやすい時季です。火の取扱いには十分注意し、火災予防に心がけてくださ |
![]() |
ライポくん安心メール [04/19 09:00:46]
令和7年4月18日20時19分頃の長野県北部の地震で、松本市は震度4を観測しました。今後1週間ほど、同程度の地震に注意してください。日ごろか |
![]() |
ライポくん安心メール [04/18 21:04:24]
松本市で震度4の地震がありました。市では体制を整え情報収集をしています。なお、今のところ被害報告はありません。松本市役所危機管理部危機管理課 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/18 20:25:50]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に地震が発生しました。2025年4月18日20時23分発表震央(長野県北部 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/18 20:22:21]
震度5弱の地震が発生しました。身の安全を確保してください。火の元を確認してください。余震に注意してください。登録内容の変更・配信解除は次のリ |