■ライポくん安心メール■
2024/01/23 09:51:06
|
千曲警察署からお知らせします。
防犯情報(還付金詐欺被害の発生) ■事案の概要 千曲警察署管内において還付金詐欺の被害が発生しました。 市役所職員を名乗る者から「2万9千円の払戻金があります。通知が届いているはずです。キャッシュカードと通帳を持ってきてください。」等と言われ、近所の銀行へと誘導された後、電話をつないだままATMを操作するよう指示され、言われるがままATMを操作してお金をだまし取られています。 《被害にあわないために》 1 犯人と話をしない。 (1)自宅の電話は常に留守番電話に設定して、メッセージを残さない人の電話には出ない。 (2)ナンバーディスプレイを利用し、知らない番号や番号非通知の電話には出ない。 (3)迷惑電話対策機器を設置する。 2 「お金」の話は詐欺を疑う。 (1)還付金を受け取る手続きに「ATMの操作をしろ」というのは詐欺です。 (2)疑うことに罪悪感を感じる方は、AIによる特殊詐欺対策サービスの加入を。 (3)公的な機関の職員を名乗っても、すぐには信用せずに、まずは家族や警察に相談をしてください。 ◆「詐欺かな?」と思ったら、誰かが被害に遭う前に警察へ情報提供してください。 千曲警察署 026−272−0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [04/27 16:04:22]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月27日16時02分 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/27 10:00:22]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月27日09時57分 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/25 19:07:20]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市今井で発生した建物火災は19:05鎮火しました。ご協力ありがとうございました。(なおこ |
![]() |
ライポくん安心メール [04/25 14:18:59]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-04-2514:15:35建物火災住所:松本市今井付近(なおこのメールは |
![]() |
ライポくん安心メール [04/22 16:26:21]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日16時24分 |