■ライポくん安心メール■
2023/07/20 17:56:32
|
小諸警察署からお知らせします。
防犯情報(電話でお金詐欺の前兆電話の発生) ===== ■本日、小諸市内に住む方の携帯電話に、自動音声で「携帯電話の未納料金があります。」と言われた後、番号「1」を押すようにガイダンスされる電話がありました。 この後、ガイダンスに従って番号ボタンを押すと、オペレーターに繋がり、架空の料金を請求されるという「電話でお金詐欺」の手口です。 ◆この手口では、実在する企業をかたることがあります。 「電話でお金はすべて詐欺!」身に覚えのない料金請求は無視しましょう。 ◆携帯電話は非通知着信拒否設定にし、固定電話にはAIを活用した電話でお金詐欺対策機器を設置する等防犯対策をしましょう。 ◆犯人は、電話で個人情報(住所や名前、取引金融機関等)を聞き出そうとするため、安易に答えないようにしましょう。 ◆同様の電話があったら、すぐに電話を切り家族や小諸警察署(0267−22−0110)へ相談してください。 更新・削除は以下のURLにて https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [02/23 08:06:40]
中野警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺前兆電話)=====昨日、中野市内の一般家庭に、警察官を騙り「NTTの回線が滞納されて |
![]() |
ライポくん安心メール [02/23 08:06:40]
中野警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺前兆電話)=====昨日、中野市内の一般家庭に、警察官を騙り「NTTの回線が滞納されて |
![]() |
ライポくん安心メール [02/23 07:51:14]
須坂警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺に注意)=====昨日、須高地域にお住まいの方の携帯電話に、電話会社を騙り、自動音声で |
![]() |
ライポくん安心メール [02/22 18:46:45]
茅野警察署からお知らせします。防犯情報【電話でお金詐欺(特殊詐欺)】====================本日、茅野市内の複数のご家庭に通 |
![]() |
ライポくん安心メール [02/22 15:37:20]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市安曇で発生した建物火災は15:35鎮火しました。ご協力ありがとうございました。(なおこ |