■ライポくん安心メール■
2023/05/24 11:09:14
|
警察署からお知らせします。
防犯情報(一般防犯) 木曽警察署では、 ・はがき、封書、又はショートメールにより、会員登録料金やインターネット サイト利用料金等の未納金がある旨の請求があった。 ・インターネットを利用中に「コンピューターウイルスに感染した」と表示さ れ、ウイルスを駆除するため、電子マネーを購入するよう請求された。 との架空料金請求詐欺に関する相談が多く寄せられています。 「身に覚えのない料金の請求」「コンピューターウイルス駆除名目の電子マネーの要求」は電話でお金詐欺(特殊詐欺)です。 ◆身に覚えのないメールは開かずに削除しましょう。 ◆お金の請求があった際は、一人で悩まず、家族や警察、行政機関の相談窓口に相談しましょう。 ◆電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害防止対策 「犯人からの電話は受けない(犯人に電話をかけない)」 「電話を受けてもだまされない」 「だまされても周囲が阻止する」 を実践しましょう。 ◆お問い合わせ先:木曽警察署(0264−22−0110) ===== 更新・削除は以下のURLにて https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [02/23 22:33:50]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市中央1丁目で発生したその他の火災は22:07鎮火しました。ご協力ありがとうございました |
![]() |
ライポくん安心メール [02/23 22:00:29]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-02-2321:57:35その他の火災住所:松本市中央1丁目付近(なおこ |
![]() |
ライポくん安心メール [02/23 08:06:40]
中野警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺前兆電話)=====昨日、中野市内の一般家庭に、警察官を騙り「NTTの回線が滞納されて |
![]() |
ライポくん安心メール [02/23 08:06:40]
中野警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺前兆電話)=====昨日、中野市内の一般家庭に、警察官を騙り「NTTの回線が滞納されて |
![]() |
ライポくん安心メール [02/23 07:51:14]
須坂警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺に注意)=====昨日、須高地域にお住まいの方の携帯電話に、電話会社を騙り、自動音声で |