■ライポくん安心メール■
2023/02/25 09:04:30
|
防犯情報(「架空請求詐欺」に注意!)
===== 長野南警察署からのお知らせです。 ■長野市在住の方から「給付金を受け取ることができる」「受け取るためにビットキャッシュで不足分の金額を払ってもらいたい」旨のショートメッッセージが送られてきたとの相談が寄せられました。 ビットキャッシュとはコンビニエンスストア等で購入可能な暗号資産で、購入後はビットキャッシュの番号を犯人に送らせてビットキャッシュをだましとる「架空請求詐欺」の手口です。 《被害に遭わないために》 1次のメッセージが来たら詐欺です。 (1) 暗号資産を購入させるもの (2) 給付金を受け取れるというもの 2家族、警察に相談しましょう。 ■「詐欺かな?」と思ったら、家族や警察に相談を! 長野南警察署(電話026−292−0110) 更新・削除は以下のURLにて https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [04/09 16:28:56]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市村井町南2丁目付近の火災は調査の結果、火災ではありませんでした。(なおこのメールは配信 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/09 16:13:58]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-04-0916:09:17建物火災住所:松本市村井町南2丁目付近(なおこ |
![]() |
ライポくん安心メール [04/08 16:31:22]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月8日16時29分長 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/08 04:07:53]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月8日04時05分長 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/05 09:00:51]
火災予防のお知らせです。各地で火災が多発しています。空気が乾燥し、風も強く、火災が発生しやすい時季です。火の取扱いには十分注意し、火災予防に |