■ライポくん安心メール■
2022/11/15 12:09:52
|
飯田警察署からお知らせします。
防犯情報(電話でお金詐欺) ===== ■事案の概要 本日、飯田市内の一般住宅に、飯田市役所保険課の職員を名乗り、「後期高齢者の5年分の保険料を見直したところ、払い戻しがあるので利用している銀行を教えてください。この後、銀行から電話が架かってきますので、通帳とキャッシュカードを用意してお待ちください。」などと言ってキャッシュカード等をだまし取ろうとする詐欺の電話が、架かってきています。 今後も同様の電話がかかってくることが予想されるので、次のことに注意して大事な財産を守りましょう。 ◆市役所職員や警察官、金融機関職員が通帳やキャッシュカード等の回収や交換に来ることは絶対にありません。 ◆あわせて、キャッシュカードの口座番号や暗証番号を「教えない」、「渡さない」ようにしてください。 ◆犯人と直接話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、メッセージを残さない人の「電話には出ない」対策をとりましょう。 ◆同様の電話があったら、すぐに飯田警察署(0265−22−0110)まで電話してください。 ◆電話でお金詐欺被害防止対策 「犯人からの電話は受けない(犯人に電話をかけない)」「電話を受けてもだまされない」「だまされても周囲が阻止する」を実践しましょう。 更新・削除は以下のURLにて https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [02/23 08:06:40]
中野警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺前兆電話)=====昨日、中野市内の一般家庭に、警察官を騙り「NTTの回線が滞納されて |
![]() |
ライポくん安心メール [02/23 08:06:40]
中野警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺前兆電話)=====昨日、中野市内の一般家庭に、警察官を騙り「NTTの回線が滞納されて |
![]() |
ライポくん安心メール [02/23 07:51:14]
須坂警察署からお知らせします。防犯情報(電話でお金詐欺に注意)=====昨日、須高地域にお住まいの方の携帯電話に、電話会社を騙り、自動音声で |
![]() |
ライポくん安心メール [02/22 18:46:45]
茅野警察署からお知らせします。防犯情報【電話でお金詐欺(特殊詐欺)】====================本日、茅野市内の複数のご家庭に通 |
![]() |
ライポくん安心メール [02/22 15:37:20]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市安曇で発生した建物火災は15:35鎮火しました。ご協力ありがとうございました。(なおこ |