[ライポくん安心メール] 防災・防犯 (No.1854169)

パソコン版へ
スポンサーリンク

長野県 - ライポくん安心メール
公式サイト

■ライポくん安心メール■
2022/11/10 14:27:40
塩尻警察署からのお知らせです。

■11月15日から狩猟が解禁されます。
○ 作業や行楽等で入山される方は、蛍光色等の目立つ服装を心がけましょう。
  山林内で「わな」や「わなの設置に関する注意看板」を見かけた場合は、足元に
 注意してください。
○ ハンターの方は、猟銃を携帯する場合は、銃に覆いをかぶせるか容器に入れ、猟
 銃を発射する場合を除き、猟銃に実包等を装填しておいてはいけません。
  猟銃や火薬類を自動車内に放置したまま離れないようにしましょう。
  違反や事故が発生しないよう、適切に使用してください。

 また、危険な狩猟や違法な行為を目撃した場合は、塩尻警察署まで情報提供をお願いします。

■狩猟期間
 令和4年11月15日(火)から令和5年2月15日(水)まで

■狩猟期間の一部延長
 令和5年2月16日(木)から令和5年3月15日(水)まで
 ニホンジカ及びイノシシのわなによる狩猟のみ(わなにかかった鳥獣を確実に捕殺する行為(いわゆる「止めさし」)に限り、銃器の使用を認める。)

■狩猟可能場所
 鳥獣保護区に指定されていない狩猟可能区域(鳥獣保護区は「長野県鳥獣保護区等 位置図」でインターネットで確認できます。

■問い合わせ先
 塩尻警察署(0263−54−0110)
 ※狩猟可能場所の詳細については長野県地域振興局林務課等への問い合わせをお願いします。


更新・削除は以下のURLにて
https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI
スポンサーリンク

ライポくん安心メール の最新 (5件)

ライポくん安心メール
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年7月28日20時49分
ライポくん安心メール
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年7月28日19時51分
ライポくん安心メール
本日19時頃、島内地区(音楽文化ホール)付近でシカの目撃情報がありました。外出の際には、充分に注意をしてください。また、シカを目撃された方は
ライポくん安心メール
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年7月26日20時33分
ライポくん安心メール
本日16時頃、梓川上野(諏訪神社東側)でクマの目撃情報がありました。周辺にお住まいの方や、通行される方は十分注意してください。また、クマを目
スポンサーリンク

長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday

17,804ライポくん安心メール  New! 5,474上田市メール配信サービス  New! 5,294伊那市地域安心安全メール  New! 3,952安曇野市メール配信サービス  New! 3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版) 2,125大町市 おおまち@fan  New! 2,066箕輪町 もみじちゃんメール  New! 1,967メール配信@とうみ 1,957飯島町 いいちゃんメール  New! 1,726飯綱町メール配信サービス  New! 1,508辰野町メール配信サービス  New! 1,470木曽広域一斉メール配信サービス 1,438坂城町 さかきまちすぐメール  New! 1,327長野県:須坂市防災防犯メール 1,297千曲市 災害情報メール配信システム  New! 1,210茅野市 防災行政無線放送メール配信  New! 1,183いいだ安全・安心メール 1,182中川村 緊急情報等配信サービス 970原村緊急メール配信サービス 737メール配信@おかや 711長野県防災情報メール 472信濃町 緊急情報メール配信システム  New! 265佐久穂町 さくほ緊急メール 143塩尻市 緊急メールしおじり 138豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス  New! 73下諏訪町メール配信サービス 66諏訪市防災メールサービス 47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク ) 0松本安心ネット 0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー 0下条村 安心安全メール  0富士見町防災緊急メール配信サービス 0松川町メールマガジン 0御代田町 みよたメール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ