■ライポくん安心メール■
2022/10/19 18:25:38
|
木曽警察署からお知らせします。
■事案の概要 本年9月頃、木曽郡内に居住する80歳代の女性の携帯電話に「未払い金がある」等のショートメールが届き、同メールに記載された連絡先に電話したところ、「有料サイトの未払金がある」と言われ、指定された口座に現金を振り込む詐欺被害がありました。 更に、インターネット関連協会職員を名のる男から「他にも2億円の被害が発生している」「保険に加入すれば、その補償料で支払いができる」「300万円の保険料だと補填額が無制限になる」「被害対応でもめている」等と言われ、合計1,180万円をだまし取られています。 ◆電話でお金の話が出たら、家族や警察に相談しましょう。 ◆電話でお金詐欺被害防止対策 「犯人からの電話は受けない(犯人に電話をかけない)」「電話を受けてもだまされない」「だまされても周囲が阻止する」を実践しましょう。 ◆同様の電話があったら、すぐに木曽警察署(0264−22−0110)まで通報してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [04/25 19:07:20]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市今井で発生した建物火災は19:05鎮火しました。ご協力ありがとうございました。(なおこ |
![]() |
ライポくん安心メール [04/25 14:18:59]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-04-2514:15:35建物火災住所:松本市今井付近(なおこのメールは |
![]() |
ライポくん安心メール [04/22 16:26:21]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日16時24分 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/22 04:09:23]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日04時07分 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/19 10:01:17]
火災予防のお知らせです。各地で火災が多発しています。風が強く、火災が発生しやすい時季です。火の取扱いには十分注意し、火災予防に心がけてくださ |