【松本市消費生活センター】「催眠商法(SF商法)」にご用心
2022/09/09 08:57:38
|
9月7日以降、松本市内で「催眠商法(SF商法)」と思われる事例に対しての情報提供が急増しています。
催眠商法(SF商法)の被害者は多くの場合は高齢者です。身の回りの高齢者の方が被害に遭わないよう、見守りを積極的にお願いします。 催眠商法(SF商法)は、閉店した空き店舗や倉庫、スーパーの一角などに突然出店することが多く、短期間で撤退するケースがほとんどです。会場に近づかない、入らないようにしましょう! おかしいなと思ったら1人で悩まず、消費生活センターまたは消費者ホットライン188にご相談ください。 催眠商法(SF商法)についてはこちら↓ https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/17/89057.html 松本市消費生活センター TEL 0263-36-8832 消費者ホットライン TEL局番なしの188 ------------ ※過去の配信履歴、利用者情報の変更はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [04/25 19:07:20]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市今井で発生した建物火災は19:05鎮火しました。ご協力ありがとうございました。(なおこ |
![]() |
ライポくん安心メール [04/25 14:18:59]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-04-2514:15:35建物火災住所:松本市今井付近(なおこのメールは |
![]() |
ライポくん安心メール [04/22 16:26:21]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日16時24分 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/22 04:09:23]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日04時07分 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/19 10:01:17]
火災予防のお知らせです。各地で火災が多発しています。風が強く、火災が発生しやすい時季です。火の取扱いには十分注意し、火災予防に心がけてくださ |