■ライポくん安心メール■
2022/09/05 10:11:41
|
小諸警察署からお知らせします。
防犯情報(クロスボウの所持禁止について) ===== ■お知らせの概要 9月15日から、クロスボウの所持が全面的に禁止されます。 所持するには公安委員会の許可が必要になります。 所持許可の申請はお済みですか。 また、周りにクロスボウを持っている人がいれば所持許可の申請は済んでいるか確認してください。 ◆9月15日以降、無許可でクロスボウを所持していた場合、銃刀法違反となり『3年以下の懲役または50万円以下の罰金』が科せられます。 ◆リサイクルショップへの売却や、ごみ処理業者での廃棄は違法です。 クロスボウが不要な方は、9月14日までに警察署で廃棄の手続きをしてください。 廃棄手数料は無料です。 問合せ先:小諸警察署(電話番号0267−22−0110) 更新・削除は以下のURLにて https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [04/25 19:07:20]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市今井で発生した建物火災は19:05鎮火しました。ご協力ありがとうございました。(なおこ |
![]() |
ライポくん安心メール [04/25 14:18:59]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-04-2514:15:35建物火災住所:松本市今井付近(なおこのメールは |
![]() |
ライポくん安心メール [04/22 16:26:21]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日16時24分 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/22 04:09:23]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日04時07分 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/19 10:01:17]
火災予防のお知らせです。各地で火災が多発しています。風が強く、火災が発生しやすい時季です。火の取扱いには十分注意し、火災予防に心がけてくださ |