■ライポくん安心メール■
2021/09/28 16:06:36
|
長野南警察署からお知らせします。
防犯情報(インターネット・メールに注意!) ===== ?「パソコンのサポート代金を払え」は詐欺! 昨日、長野市居住の男性がインターネットを利用中、突然「トロイの木馬に感染した」という音声が流れ、サポートセンターに電話するよう言われました。 男性は、電話の相手から言われるまま、修復とサポートの代金として、コンビニで7万円分のプリペイドカードを購入し、コードを相手に教えてしまいました。 これは、サポート詐欺と呼ばれるもので、詐欺と気づかない限り、何度も代金を請求されます。 ?「ETCが無効になりました」は詐欺! 昨日、長野市居住の男性のパソコンに「ETCが無効になりました」というメールが届きました。 メールに書かれたURLをクリックしたところ「ETC利用照会サービス」という画面になり、住所や氏名、クレジットカード番号などの入力を求められました。 これは、フィッシングと呼ばれるもので、カードを使われてしまうなど、入力した情報が悪用されてしまいます。 《被害に遭わないために》 ○「コンビニで○○カードを買って裏面のコードを教えろ」は詐欺を疑い、警察に通報してください。 ○セキュリティ対策ソフトやアプリを活用してウイルス対策、メール対策をしてください。機械が苦手な家族がいれば、得意な方がセキュリティを確認してあげてください。 ○POSAカードを販売する方は、購入者への使途の確認と警察への連絡をお願いします。 ◇「お金の話」は払う前に警察へ相談を。 ◇「詐欺かな?と思った話」は誰かが被害に遭う前に警察へ情報提供を。 長野南警察署電話026−292−0110 更新・削除は以下のURLにて 《https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI》 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [04/27 16:04:22]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月27日16時02分 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/27 10:00:22]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月27日09時57分 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/25 19:07:20]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市今井で発生した建物火災は19:05鎮火しました。ご協力ありがとうございました。(なおこ |
![]() |
ライポくん安心メール [04/25 14:18:59]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-04-2514:15:35建物火災住所:松本市今井付近(なおこのメールは |
![]() |
ライポくん安心メール [04/22 16:26:21]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日16時24分 |