■ライポくん安心メール■
2021/05/31 17:00:14
|
塩尻警察署から特殊詐欺にかかる手口についてお知らせします。
防犯情報(サポート詐欺) ===== ■ インターネットによる架空料金請求詐欺(サポート詐欺) その手口は、パソコンでインターネットを利用中、突然画面上に 「警告」「ウイルス感染」 などと表示され、表示された電話番号に電話すると、電話に出た者から 「パソコンがウイルスに感染した。」 「ウイルスを除去する必要がある。遠隔操作で修理する。」 と言われ、パソコンを遠隔操作された後、 「修理代が必要」 「ウイルス対策ソフトを入れる必要がある。」 と言われて電子マネー等の購入や現金の振り込みを要求され、金銭をだまし取られるものです。 ◆ 被害防止対策 焦らない、慌てない、相手に電話しない!! 警告画面が表示されていても画面の指示に安易に従わない。 相手が要求するソフトやアプリをダウンロードやインストールしない。 パソコン購入店等に修理を依頼してください。 ◆ 大切な財産を守るため、このような表示があった場合は、家族や塩尻警察署に相談しましょう。 ◆お問い合わせ先:塩尻警察署(0263−54−0110) 更新・削除は以下のURLにて 《https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI》 |
スポンサーリンク
|
ライポくん安心メール [02/01 19:12:20]
(これは長野県警から配信された情報です。)松本警察署からお知らせします。子供安全情報(検挙・解決情報)=======令和7年1月30日午後5 |
|
ライポくん安心メール [02/01 19:11:15]
松本警察署からお知らせします。子供安全情報(検挙・解決情報)=======令和7年1月30日午後5時50分頃、東筑摩郡山形村の路上において下 |
|
ライポくん安心メール [02/01 17:41:39]
長野南警察署からお知らせします。防犯情報(声かけ事案)=====■令和7年2月1日午後3時頃、長野市松代町松代地籍にある公園内において、遊ん |
|
ライポくん安心メール [02/01 14:27:36]
中野警察署からお知らせです。本日、中野警察署管内の個人宅に、日本年金機構を騙る自動音声で「年金受給を停止する。」などという不審電話が架かって |
|
ライポくん安心メール [02/01 13:11:42]
中野警察署からお知らせです。本日、中野警察署管内の個人宅に、日本年金機構を騙る自動音声で「年金受給を停止する。」などという不審電話が架かって |