■ライポくん安心メール■
2021/02/22 14:43:12
|
長野南警察署からお知らせします。
防犯情報(特殊詐欺の電話に注意) ===== ■本日、近隣地域の家庭に、市職員をかたり、「還付金がある。」などという電話がかかってきています。 これは、その後、無人ATMコーナーに行くよう誘導し、還付金が入金されるように思わせて、犯人の口座にお金を送金させる特殊詐欺の手口です。 《被害に遭わないために》 ◆犯人と直接話をしないよう、「自宅の電話を常に留守番電話設定にし、メッセージを残さない人の電話には出ない」「迷惑電話対策機器をとりつける」「ナンバーディスプレイにする」「番号非通知電話にはでない」対策をとりましょう。 ◆ドア越しやインターホン越しに対応し、すぐに玄関等のドアを開けないようにしましょう。 ◆市職員などが、電話やATM機の操作で還付金の手続きをすることはありません。 ◆口座番号や暗証番号を教えたり、キャッシュカードなどを渡さないでください。 ◆同様のことがあったら、すぐに長野南警察署(026−292−0110)まで情報提供をお願いします。 更新・削除は以下のURLにて 《https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI》 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [04/09 16:28:56]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市村井町南2丁目付近の火災は調査の結果、火災ではありませんでした。(なおこのメールは配信 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/09 16:13:58]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-04-0916:09:17建物火災住所:松本市村井町南2丁目付近(なおこ |
![]() |
ライポくん安心メール [04/08 16:31:22]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月8日16時29分長 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/08 04:07:53]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月8日04時05分長 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/05 09:00:51]
火災予防のお知らせです。各地で火災が多発しています。空気が乾燥し、風も強く、火災が発生しやすい時季です。火の取扱いには十分注意し、火災予防に |