長野県が松本圏域の感染警戒レベルをレベル2に引き上げ「新型コロナウイルス注意報」を発令しました
2020/11/04 17:48:50
|
長野県の直近1週間の新規感染者数が人口10万人当たり0.4人を超え、とりわけ松本圏域においては2.13人になっており、感染拡大のリスクが認められることから、松本圏域の感染警戒レベルをレベル2に引き上げ、「新型コロナウイルス注意報」を発令しました。
引き続き、身体的距離の確保、人混み等でのマスク着用、手洗い・手指消毒など感染防止策の徹底をお願いします。 また、発熱等の症状がある場合には外出を控え、心配な時は速やかに保健所やかかりつけ医に電話でご相談ください。 ------------ ※過去の配信履歴、利用者情報の変更はコチラ http://*****/ 松本市役所 危機管理部 危機管理課 TEL:0263-33-9119 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [04/25 19:07:20]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市今井で発生した建物火災は19:05鎮火しました。ご協力ありがとうございました。(なおこ |
![]() |
ライポくん安心メール [04/25 14:18:59]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-04-2514:15:35建物火災住所:松本市今井付近(なおこのメールは |
![]() |
ライポくん安心メール [04/22 16:26:21]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日16時24分 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/22 04:09:23]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月22日04時07分 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/19 10:01:17]
火災予防のお知らせです。各地で火災が多発しています。風が強く、火災が発生しやすい時季です。火の取扱いには十分注意し、火災予防に心がけてくださ |