■ライポくん安心メール■
2020/08/30 08:42:06
|
防犯情報(特殊詐欺)
===== 佐久警察署からお知らせします。 8月26日から8月29日にかけて、佐久市内居住の方のスマートフォンにダイレクトメールで、【NTTファイナンスを騙った未払い料金がある旨のメッセージ】が届き、問い合わせの電話をすると、「インターネットサイトの登録料が発生している。国の機関が調査して後で返金されるから、裁判を避けるために一時的に支払ったほうがいい。コンビニで電子マネーを購入し、その番号を教えてほしい。電話はずっと切らないでほしい。」などと言って、お金を騙し取ろうとする架空料金請求詐欺事案が発生しています。 ◆身に覚えのない料金請求をされたら、警察や各種相談機関へ相談しましう。 ◆誰にも言わないほうがいいと口止めされたり、電子マネーを購入する時に店の従業員から詐欺ではないかなど聞かれた時の対応を指示してくるようなものは、間違いなく詐欺です。 ◆犯人は電話で個人情報や口座番号、暗証番号、口座残高を聞き出そうとしますので、安易に答えないようにしてください。 ◆犯人と直接話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、「電話にはすぐに出ない」対策をとりましょう。 ◆口座番号や暗証番号、口座残高は誰にも「教えない」、キャッシュカードは絶対に「渡さない」ようにしてください。 ◆同様の電話があったら、すぐに佐久警察署(0267−68−0110)まで通報してください。 更新・削除は以下のURLにて 《https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI》 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [04/09 16:28:56]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)松本市村井町南2丁目付近の火災は調査の結果、火災ではありませんでした。(なおこのメールは配信 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/09 16:13:58]
(これは松本広域消防局から配信された情報です。)覚知日時:2025-04-0916:09:17建物火災住所:松本市村井町南2丁目付近(なおこ |
![]() |
ライポくん安心メール [04/08 16:31:22]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月8日16時29分長 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/08 04:07:53]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。2025年4月8日04時05分長 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/05 09:00:51]
火災予防のお知らせです。各地で火災が多発しています。空気が乾燥し、風も強く、火災が発生しやすい時季です。火の取扱いには十分注意し、火災予防に |