■ライポくん安心メール■
2019/05/29 15:09:27
|
一般防犯情報
====== 本日、安曇野市内の一般住宅に、市役所職員を名乗る男から「還付金の青い封筒を送りましたが、受け取っていますか。」「書類が返送されていないので連絡しました。」などの、還付金詐欺の前兆と思われる電話がかかってきています。 ○ この手口は、この後、犯人が「還付金を口座に振り込むため、金融機関から連絡がある。」と 言ってきます。 そして、その後金融機関を名乗る犯人が「振り込むためにキャッシュカードが必要。暗証番号 を教えて欲しい。」「営業の者が近くを回っているため、キャッシュカードを渡してくださ い。」などと言い、自宅を訪れた犯人がキャッシュカードを受け取り、現金を引き出すもので す。 ○ 還付金を受け取るために、市役所職員や金融機関職員がキャッシュカードを受け取りに自宅訪 問することはありません。 ○ 同様の電話があったら、すぐに安曇野警察署(0263−72−0110)まで通報してくだ さい。 ○ 特殊詐欺被害防止方策 「犯人からの電話は受けない(犯人に電話をかけない)」「電話を受けてもだまされない」「だまされても周囲が阻止する」を実践しましょう。 更新・削除は以下のURLにて 《https://yb74.asp.cuenote.jp/mypage/login/joGNNLG4YI》 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ライポくん安心メール [04/19 10:01:17]
火災予防のお知らせです。各地で火災が多発しています。風が強く、火災が発生しやすい時季です。火の取扱いには十分注意し、火災予防に心がけてくださ |
![]() |
ライポくん安心メール [04/19 09:00:46]
令和7年4月18日20時19分頃の長野県北部の地震で、松本市は震度4を観測しました。今後1週間ほど、同程度の地震に注意してください。日ごろか |
![]() |
ライポくん安心メール [04/18 21:04:24]
松本市で震度4の地震がありました。市では体制を整え情報収集をしています。なお、今のところ被害報告はありません。松本市役所危機管理部危機管理課 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/18 20:25:50]
(これは長野県防災情報メールから配信された情報です。)登録エリア内に地震が発生しました。2025年4月18日20時23分発表震央(長野県北部 |
![]() |
ライポくん安心メール [04/18 20:22:21]
震度5弱の地震が発生しました。身の安全を確保してください。火の元を確認してください。余震に注意してください。登録内容の変更・配信解除は次のリ |