[原村緊急メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1496743)

パソコン版へ
スポンサーリンク

長野県 - 原村緊急メール配信サービス
公式サイト

富士見町新型コロナ対策本部情報
2021/04/23 16:56:47
本部長である富士見町長がメッセージを発出しました。

本日も、富士見町新型コロナウイルス感染症対策本部から、町民の皆さま、並びに町内事業所の皆さまへ重要なお知らせとお願いがあります。

長野県から「富士見町内で、昨日に続き2名の方の新型コロナウイルス感染が確認された」 との発表がありました。
 
感染経路や濃厚接触者に関しては、現在諏訪保健所が調査中です。

全国各地では「憶測」や「誹謗中傷」の連鎖により、不安が拡がる事例がございます。
身近なところで、感染者が発生すると、不安を感じる方も多いと思いますが、感染された方や、そのご家族の心情に寄り添い、「思いやり」と「支えあい」の気持ちをもって、冷静に対応することが大切です。

諏訪圏域は、先週から感染が急速に拡大し、終息の兆しが見えない状況が続いております。加えて、感染力の強い変異株の拡がりも大変心配されているところです。

連日の繰り返しになりますが、感染拡大を防ぐために、私たちは、次の5つの行動をとることが大変重要になります。
?不要不急の外出を自粛する
?人との接触の機会を減らす
?大人数・長時間の会食を自粛する
?感染拡大地域への訪問を自粛する
?風邪症状等のある場合は、外出を控え、かかりつけ医等に相談する

これらの基本的な対策を、一人ひとりが着実に行い、感染予防と感染拡大防止に取り組みましょう。
以上、ご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。

令和3年4月22日
富士見町新型コロナウイルス感染症対策本部
本部長(町長)名取重治
スポンサーリンク

原村緊急メール配信サービス の最新 (5件)

原村緊急メール配信サービス
11月8日(土)夕方に、村道払沢ペンション線バス停上里下西側周辺にて、クマの目撃情報がありました。周辺ではクマが出没するおそれがあります。周
原村緊急メール配信サービス
原村役場、茅野警察署からお知らせします。昨日から、村内で不審者の目撃、不審者の訪問に関してご相談が寄せられています。身に覚えのない訪問者には
原村緊急メール配信サービス
村内において、深夜自宅で就寝中のところ、無施錠の窓から何者かに侵入され、現金が盗まれる被害が発生しています。お休みになる際は玄関以外にもすべ
原村緊急メール配信サービス
【内容】8月21日夜から22日朝にかけて、原村チロリン村北東側、茅野地籍内・八ヶ岳農業大学校のもろこし畑で、クマの痕跡が確認されました。周辺
原村緊急メール配信サービス
令和7年8月19日夜から20日朝にかけて茅野地籍内・八ヶ岳農業大学校の畑で、クマの痕跡が確認されました。周辺ではクマが出没するおそれがありま
スポンサーリンク

長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday

17,921ライポくん安心メール 5,646上田市メール配信サービス 5,577伊那市地域安心安全メール  New! 4,073安曇野市メール配信サービス  New! 3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版) 2,335大町市 おおまち@fan  New! 2,100箕輪町 もみじちゃんメール 1,986メール配信@とうみ  New! 1,974飯島町 いいちゃんメール  New! 1,777飯綱町メール配信サービス 1,588辰野町メール配信サービス  New! 1,536木曽広域一斉メール配信サービス 1,467坂城町 さかきまちすぐメール 1,340千曲市 災害情報メール配信システム 1,327長野県:須坂市防災防犯メール 1,247茅野市 防災行政無線放送メール配信 1,183いいだ安全・安心メール 1,182中川村 緊急情報等配信サービス 976原村緊急メール配信サービス 737メール配信@おかや 711長野県防災情報メール 511信濃町 緊急情報メール配信システム  New! 270佐久穂町 さくほ緊急メール 146豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス 143塩尻市 緊急メールしおじり 73下諏訪町メール配信サービス 66諏訪市防災メールサービス 47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク ) 0松本安心ネット 0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー 0下条村 安心安全メール  0富士見町防災緊急メール配信サービス 0松川町メールマガジン 0御代田町 みよたメール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ