新型コロナ富士見町対策本部情報
2021/03/10 17:24:40
|
本部長である富士見町長がメッセージを発出しました。
新型コロナウイルス感染症について、町民の皆さん、並びに町内事業所の皆さんへの、お知らせとお願いです。 本日午後、長野県から「諏訪圏域に居住の30代男性が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが確認された」 との発表がありました。 現在、県の関係機関では、詳細を調査中です。 この方は、富士見町内 富士見小学校に勤務しております。 町では、学校や関係機関とも連携して、感染拡大防止に全力を挙げているところです。 県の調査も進み、検査が必要な方には、保健所の指導も行われています。 新型コロナの感染拡大から、既に1年以上が経過しております。これまでの経験から、感染が起きやすい行動や場面が徐々に明らかになり、感染を防ぐために大切なこと、注意を要することも分かってきました。 そして、今もなお大切なのは、 ●うつらない ●うつさない ●拡げないという、基本的な感染防止対策と、健康観察を、一人ひとりが確実に、行うことです。 長野県下における第3波は、概ね終息してきたように感じます。しかし、今や誰もが突如、感染する可能性があります。決して他人ごとではありません。 新型コロナの感染情報に接すと、不安を増大させてしまいがちです。また、感染した方だけでなく、そのご家族や・職場等に対する不当な差別や中傷が起きやすくなります。 私たち 富士見町民 並びに町内事業所の皆さんは、不確かな情報に惑わされることのないように、努めて冷静な行動をとりましょう。 困難な時こそ、町民みんなが心の絆を大切にして、まずは、基本的な感染防止対策を確実に実施しましょう。そして、差別や誹謗中傷の防止にも努めましょう。 皆さんのご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。 令和3年3月10日 新型コロナウイルス感染症富士見町対策本部 本部長(町長)名取重治 |
スポンサーリンク
|
原村緊急メール配信サービス [01/28 13:10:17]
本日発生しておりましたシステム障害につきまして、現在、すべての機能が復旧し、通常通り窓口での手続きが可能となりましたことをご報告申し上げます |
|
原村緊急メール配信サービス [01/28 11:16:35]
システム障害による一部窓口手続き中止のお知らせ現在、システム障害が発生しており、一部の窓口手続きを中止しております。皆さまにはご不便とご迷惑 |
|
原村緊急メール配信サービス [01/14 08:56:09]
原村役場からお知らせします。南海トラフ地震臨時情報(調査終了)について気象庁での評価検討会の結果、今回の地震は南海トラフ地震防災対策推進基本 |
|
原村緊急メール配信サービス [01/14 00:30:00]
原村役場からお知らせします。南海トラフ地震臨時情報(調査終了)について気象庁での評価検討会の結果、今回の地震は南海トラフ地震防災対策推進基本 |
|
原村緊急メール配信サービス [01/14 00:08:19]
令和7年1月13日21時55分に発表された、南海トラフ地震臨時情報(調査中)について、調査終了となりました。調査は終了となりましたが、南海ト |