新型コロナ富士見町対策本部情報
2021/01/21 16:53:51
|
【新型コロナウイルス感染症富士見町対策本部からお知らせとお願い】
本日午後、長野県から富士見町在住の60代女性が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが確認されたとの発表がありました。 県の関係機関で詳細を調査中です。 町では関係機関とも連携して、感染拡大防止に全力を挙げているところです。 現在、長野県は、全県に「医療非常事態宣言」を発出し、県民一人ひとりに感染リスクを減らす行動を要請しています。 年末年始の人の動きにより、県内でも新型コロナウイルス感染症の陽性者が急激に増加し、感染リスクが高まっています。 他方で、医療の負荷は増大しており、早急に新規陽性者数を減少に転じさせなければ、救える命が救えなくなるおそれがあります。 町民の皆さまにおかれましては、次の3点について特にお願い致します。 ●高齢者及び基礎疾患がある方は、特に不要不急の外出を控えてください。 ●感染拡大地域との往来を控えてください。 ●大人数・長時間などの感染リスクが高い会食は、控えてください。 すでに発熱等症状のある方は、かかりつけ医等の地域で身近な医療機関へご相談ください。かかりつけ医等を持たない方や、土日祝日や夜間などで相談先に迷った場合は、諏訪保健所 電話 0266−57―2930 へご相談ください。 自分と大切な方の命を守るため、冷静な行動をお願い致します。 |
スポンサーリンク
|
原村緊急メール配信サービス [01/28 13:10:17]
本日発生しておりましたシステム障害につきまして、現在、すべての機能が復旧し、通常通り窓口での手続きが可能となりましたことをご報告申し上げます |
|
原村緊急メール配信サービス [01/28 11:16:35]
システム障害による一部窓口手続き中止のお知らせ現在、システム障害が発生しており、一部の窓口手続きを中止しております。皆さまにはご不便とご迷惑 |
|
原村緊急メール配信サービス [01/14 08:56:09]
原村役場からお知らせします。南海トラフ地震臨時情報(調査終了)について気象庁での評価検討会の結果、今回の地震は南海トラフ地震防災対策推進基本 |
|
原村緊急メール配信サービス [01/14 00:30:00]
原村役場からお知らせします。南海トラフ地震臨時情報(調査終了)について気象庁での評価検討会の結果、今回の地震は南海トラフ地震防災対策推進基本 |
|
原村緊急メール配信サービス [01/14 00:08:19]
令和7年1月13日21時55分に発表された、南海トラフ地震臨時情報(調査中)について、調査終了となりました。調査は終了となりましたが、南海ト |