長野県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

長野県 - 木曽広域一斉メール配信サービス
公式サイト

おもちゃ学芸員養成講座 他
2024/05/29 12:00:09

木曽町からお知らせします。

==========
▼おもちゃ学芸員養成講座

ふるさと体験木曽おもちゃ美術館で、木のおもちゃと遊びの案内人「おもちゃ学芸員」としてご活躍いただける方を対象とした養成講座を開催します。
◆日時
1日目 6月22日(土) 10:00〜17:00
2日目 6月23日(日) 9:00〜12:30
※2日間の受講が必須です
◆場所
ふるさと体験木曽おもちゃ美術館
◆受講料
無料 
※別途、登録料(保険料1,000円 ユニフォーム代3,000円がかかります)
◆申込方法
申込用紙又はおもちゃ美術館ホームページの入力フォームからお申し込みください。

【お問合せ先】
ふるさと体験 木曽おもちゃ美術館
電話:27-1011(水曜日休館)

発行者:木曽町

==========
▼こころとからだの健康相談(~6/26)

よく眠れない、なんとなくからだの調子が悪い等、些細なことでも
ご相談ください。ご家族についての相談も受け付けています。

◆日時  : 6月26日(水) 9:30〜11:30
◆場所  : 木曽町役場本庁 相談室
◆対象  : 木曽町にお住まいの方
◆申込締切: 6月25日(火)まで ※完全予約制

【お問合せ先】保健福祉課 保健係 電話:22-4035

発行者:木曽町

==========
▼第50回木曽音楽祭を開催します

毎年、多くの町民の皆さんに支えられ開催をしている『木曽音楽祭』は、今年で記念すべき第50回の節目を迎えます。音楽を愛する方へ贈るクラシックの真髄、室内楽に浸る4日間です。ぜひお出かけください。

8月22日(木) 前夜祭コンサート(全席自由)
一般1,000円(小中学生無料)

8月23日(金)〜25日(日) フェスティヴァルコンサート
1日券5,000円(町民割チケット 3,000円)
通し券 13,000円(限定95席、前夜祭コンサート付)

【チケット販売】
◆電話先行販売
6月9日(日) 10:00〜12:00
◆通常販売
6月10日(月)より電話・予約サイト・イープラスにて開始します。
※町民割チケット販売については、7月下旬からの予定です。
◆窓口販売
役場本庁生涯学習課 6月10日(月)〜8月13日(火) 
木曽町文化交流センター 8月14日(水)〜 

【クラウドファンディング】
記念すべき音楽祭を盛り上げていくため、クラウドファンディング実施をしています。
詳細は、木曽音楽祭ホームページでご確認ください。

【お問合せ先】木曽音楽祭実行委員会 電話:21-1222

発行者:木曽町

==========
▼木曽音楽祭食事ボランティアの募集について

木曽音楽祭を支える食事ボランティアに参加してくださる方を募集しています。
◆日時
8月18日(日)〜8月24日(土)  おおよそ16:00〜21:00
※都合の良い日だけご協力ください。(1日だけの参加も可能です)
◆場所
木曽町文化交流センター
◆申込締切
6月21日(金)
◆その他
ボランティアの方には、音楽祭コンサート招待券のプレゼント
調理経験の有無は問いません。配膳、食器洗いや片付けでも可

【お問合せ先】木曽音楽祭実行委員会 電話:21-1222

発行者:木曽町



==========

※このメールにご返信いただいてもお問い合わせにお答えすることはできません。

※本メールにお心当たりのない場合は、
お手数ですが下記電話番号までお問い合わせください。
■問い合わせ窓口
木曽広域連合 木曽広域情報センター
 TEL:0264-21-2212
 FAX:0264-24-3147
 MAIL:customer2@pb.kiso.ne.jp


スポンサーリンク
スポンサーリンク

木曽広域一斉メール配信サービス の最新 (5件)

木曽広域一斉メール配信サービス
南木曽町からお知らせします。==========▼「南木曽町誌追加編」の販売について昭和57年に「南木曽町誌通史編」「南木曽町誌資料編」が発
木曽広域一斉メール配信サービス
上松町からお知らせします。==========▼こころの相談◎こころの相談7月の予定◎下記の日程で「こころの相談」を行います。お気軽にご相談
木曽広域一斉メール配信サービス
木曽町からお知らせします。==========▼こころとからだの健康相談(7月)よく眠れない、なんとなくからだの調子が悪い等、些細なことでも
木曽広域一斉メール配信サービス
南木曽町からお知らせします。==========▼坂下診療所7月休診のお知らせ坂下診療所の7月の下記の診察は休診となりますのでお知らせします
木曽広域一斉メール配信サービス
木曽町からお知らせします。==========▼『食育月間』『食育の日』毎年6月は『食育月間』毎月19日は『食育の日』です6月の食育月間に合
スポンサーリンク

長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday

15,914ライポくん安心メール  New! 4,774上田市メール配信サービス  New! 4,317伊那市地域安心安全メール  New! 3,363安曇野市メール配信サービス  New! 3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版) 1,986箕輪町 もみじちゃんメール 1,883飯島町 いいちゃんメール 1,852メール配信@とうみ 1,769大町市 おおまち@fan 1,515飯綱町メール配信サービス 1,362辰野町メール配信サービス 1,327長野県:須坂市防災防犯メール 1,323木曽広域一斉メール配信サービス  New! 1,273坂城町 さかきまちすぐメール 1,183いいだ安全・安心メール 1,182中川村 緊急情報等配信サービス 1,170千曲市 災害情報メール配信システム 1,094茅野市 防災行政無線放送メール配信 941原村緊急メール配信サービス 737メール配信@おかや 711長野県防災情報メール 379信濃町 緊急情報メール配信システム 254佐久穂町 さくほ緊急メール 143塩尻市 緊急メールしおじり 101豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス 73下諏訪町メール配信サービス 66諏訪市防災メールサービス 47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク ) 0松本安心ネット 0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー 0下条村 安心安全メール  0富士見町防災緊急メール配信サービス 0松川町メールマガジン 0御代田町 みよたメール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加