ツキノワグマ出没注意報について05/15 13:10
2023/05/15 13:11:06
|
現在、青森県内に「ツキノワグマ出没注意報」が発表されています。今年度は、クマの出産が例年より多いと予想されており、冬眠明けの母グマが子グマのエサを求めて行動範囲を広げるおそれがあります。
山菜採り等で入山する際は、クマ除けの鈴やラジオを流すなどのクマ対策を取りましょう。また、農作業等を行う際は、クマの行動が活発になる早朝や夕方の作業は避け、作業中も音が出るものを携帯するなどの対策を取りましょう。 クマに出会ってしまったら 1.後退しながら静かに立ち去る 2.大声を上げたり、攻撃したり、背中を見せて走らない(逃げるものを追う習性があります)。 3.子グマを見ても近寄らない(近くに親グマがいます)。 クマを呼び寄せないために 1.生ゴミや野菜・果実の廃棄残さ等を屋外に放置しない。 2.ペンキ、ガソリン、オイルなどの揮発性のものを屋外に放置しない。 ツキノワグマ出没注意報 [https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/shizen/kuma_cyuui.html] ※青森県庁ホームページが開きます。 [ホームページ] http://www.info-towada.jp/towadaPub/select.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
駒らん情報めーる [03/31 17:00:10]
高清水小学校の閉校に伴い、令和7年3月31日付けで指定避難所としての指定を取消しします。最寄りの指定避難所は、三本木農業恵拓高校、十和田工業 |
![]() |
駒らん情報めーる [03/31 17:00:07]
十和田市安全・安心メール「駒らん情報めーる」は情報発信ツールを「市公式LINEアカウント」へ統合し、令和7年3月31日をもちまして運用を終了 |
![]() |
駒らん情報めーる [03/31 16:07:06]
2025/03/3116:05青森地方気象台気象注意報・警報(十和田市)解除:乾燥注意報[ホームページ]http://www.info-to |
![]() |
駒らん情報めーる [03/31 04:09:05]
2025/03/3104:07青森地方気象台気象注意報・警報(十和田市)継続:乾燥注意報解除:雷注意報<詳細情報>継続:【乾燥注意報】[量的 |
![]() |
駒らん情報めーる [03/30 15:48:07]
2025/03/3015:47青森地方気象台気象注意報・警報(十和田市)継続:雷注意報、乾燥注意報解除:強風注意報<詳細情報>継続:【雷注意 |