特殊詐欺の連続発生について
2015/08/20 14:19:01
|
【1】A男さん(20代)宅に、「無料で始める副収入」等と書かれたハガキが届き、A男さんが連絡をしてみると、B−TRUST(ビートラスト)のオカムラを名乗る男から、
「毎月報酬を払うため、保証金がいる。47万円を支払ってほしい」 と言われ、指定された個人名義の口座に現金47万円を振り込み、だまし取られた。 【2】B男さん(60代)方に息子を名乗る者から電話があり、風邪を引いたので声がおかしいと言い、さらに新しい電話番号等を伝えた後、 「夫がいる女性を妊娠させた。中絶費用がいる。示談に弁護士費用がいる」 等と言われ、199万6,000円と104万8,000円を指定された個人口座に振り込み、合計304万4,000円をだまし取られた。 【3】C子さん(70代)方に、40代くらいの男から、 「100万円を払えば、ロト6の2等の当選番号を教える」 等と電話があり、指定された口座へ20万円と91万円を振り込み、合計111万円をだまし取られた。 その他、被害はありませんでしたが、役所をかたる還付金詐欺や息子をかたるオレオレ詐欺の電話が多数確認されております。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 現金を要求された場合は、相手が息子や有名会社、役場、警察官であっても、送金前に必ず誰かに相談してください。 ロト6の当選番号の事前提供、必ずもうかるという話、ATMでの還付金の返還は詐欺です。 警察安全相談電話 ♯9110または017−735−9110 青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211 |
スポンサーリンク
|
![]() |
青い森のセーフティネット [04/25 17:13:43]
○発生月日、時間帯4月25日(金)午前7時台○発生場所八戸市南白山台2丁目付近(路上)○事案概要「送って行くか。」等と声掛けされたもの。○行 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/25 15:32:43]
SNSを通じての投資話は詐欺!【概要】令和7年4月上旬、青森県内に居住するAさん(20歳代、女性)は、マッチングアプリ「ペアーズ」を介して自 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/25 15:15:43]
投資話で「必ず儲かる」は詐欺!【概要】令和6年11月下旬頃、青森県内に居住するAさん(30歳代、女性)は、インスタグラムを介して、自称韓国人 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/25 09:00:44]
○発生月日、時間帯4月24日(木)午後3時台○発生場所十和田市東三番町付近(路上)○事案概要「君何年生?」等と声掛けしたもの○行為者30〜4 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/24 15:51:35]
○発生月日、時間帯4月23日(水)午後4時台○発生場所むつ市山田町付近(公園)○事案概要鬼ごっこをしていた被害者の肩をトントン叩いたもの ○ |