[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.295461)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

「子供見守り安全講 習会」の開催について
2015/06/08 11:04:17
 青森県警察では、子供を犯罪被害から守るために「子供見守り安全講習会」を県内6箇所で開催します。

○開催日時場所
 ・むつ会場 6月10日(水)15:30〜16:30
  下北文化会館 大集会室
 ・野辺地会場 6月12日(金)15:00〜16:00
  野辺地町中央公民館 ホール
 ・五所川原会場 6月17日(水)15:30〜16:30
  エルムの街 ホール
 ・つがる会場 6月19日(金)15:30〜16:30
  生涯学習交流センター「松の館」視聴覚室
 ・三沢会場 6月24日(水)15:30〜16:30
  三沢市総合社会福祉センター 多目的ホール3・4
 ・黒石会場 6月25日(木)15:30〜16:30
  スポカルイン黒石 大会議室

○講習内容
 県内の不審な声かけ事案や子供を狙った性犯罪等の発生状況のほか、子供を犯罪被害から守るための対策や、防犯資機材等の活用方法等の講習を予定しています。

○参加について
 無料で参加できます。
 地域の宝である子供の安全を守るために、保護者の皆様はもちろん、地域ボランティアの皆様も是非ご参加下さい。
 多くの方のご参加をお待ちしています。

 青森県警察本部生活安全企画課
 人身安全対策質
  子供・女性安全推進係
   017−723−4211 

スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
本年10月16日頃、青森県内居住のAさん(30歳代、女性)が、スマートフォンでTikTokLiteを見ていた際、「副業興味ある方」という広告
青い森のセーフティネット
10月27日午前7時45分ころ、青森市浪岡五本松地内の五本松児童館付近の道路を横断するツキノワグマの子グマの目撃情報がありました。子グマはそ
青い森のセーフティネット
本年10月23日、被害者(20歳代、男性)の携帯電話に「090」から始まる電話番号で京都府警伏見警察署刑事第一課の警察官を名乗る男から「マネ
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯10月22日(水)午後3時台○発生場所八戸市白銀台2丁目付近(公園)○事案概要被害者を見つめながら、両手をポケットに入れて
青い森のセーフティネット
本年10月1日、被害者(30歳代、男性)が「オルカ」というチャットアプリ使用中に、青森県内在住の「なおみ」という女性にメッセージ送りました。
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ