市役所職員等を騙る不審 電話の連続発生について
2015/05/21 17:47:18
|
昨日から本日にかけて、弘前市役所健康保険課の「スズキ」や総合コールセンターの「ワタナベ」などを名乗る男女から、弘前市及び青森市の世帯に対し、
○市役所の者ですが、保険料の還付がありますのでお金を振り込みたいのですが、あなたの口座番号を教えてください。 ○総合コールセンターですが、近くのATMに通帳を持って行ってください。ATMに着いたら、電話をください。 などという内容の不審電話を多数確認しています。 今後、同じような不審電話が県内全域に波及することも予想されるので、注意してください。 −−−−−−−−−−−−−−− ○市役所などの職員を名乗り、電話で保険料や医療費、税金などが戻るというのは詐欺です。 ○このような電話がきた場合は、家族や知人、警察署、最寄りの交番・駐在所に相談するなどして、絶対に一人で対応しないでください。 青森県警察相談電話 #9110または017−735−9110 青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211 |
スポンサーリンク
|
![]() |
青い森のセーフティネット [04/28 10:23:17]
警察官が他の口座にお金を移すように指示することはありません!【概要】令和6年11月4日頃、青森県内に居住するAさん(50歳代・女性)の自宅固 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/25 17:13:43]
○発生月日、時間帯4月25日(金)午前7時台○発生場所八戸市南白山台2丁目付近(路上)○事案概要「送って行くか。」等と声掛けされたもの。○行 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/25 15:32:43]
SNSを通じての投資話は詐欺!【概要】令和7年4月上旬、青森県内に居住するAさん(20歳代、女性)は、マッチングアプリ「ペアーズ」を介して自 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/25 15:15:43]
投資話で「必ず儲かる」は詐欺!【概要】令和6年11月下旬頃、青森県内に居住するAさん(30歳代、女性)は、インスタグラムを介して、自称韓国人 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/25 09:00:44]
○発生月日、時間帯4月24日(木)午後3時台○発生場所十和田市東三番町付近(路上)○事案概要「君何年生?」等と声掛けしたもの○行為者30〜4 |