[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.247337)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

息子を騙るオレオレ詐欺と思 われる不審電話の発生について
2015/02/18 18:10:42
 県内で、息子を騙る者から

   「風邪をひき、声がおかしい。明日病院に行く。」
   「今病院にいる。彼女を妊娠させてしまった。」

等の電話が入りました。

 息子だと信じ、言われるままに現金を指定口座に振込んでしまうと、騙し取られてしまいます。

 このような電話には十分注意してください。

−−−−−−−−−−−
 「風邪をひき声がおかしくなった。」「妊娠させてしまった。堕ろすためのお金が必要だ。」などの電話は、だましの手口です。
 不審な電話には一人で対応せず、家族や知人に相談したり、最寄りの警察署に相談してください。

青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211
警察安全相談電話 017−735−9110または♯9110   

スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
県内在住のÅさん(30歳代・男性)の携帯電話に警察官を騙る不審電話がありました。相手は「警視庁二課のノグチ」と名乗り、「岡山県の事件について
青い森のセーフティネット
被害者(男性)はマッチングアプリペアーズを介して知り合ったLINEアカウント『青木由美』(女性)とやり取りをするうちに、青木に好意を抱き、青
青い森のセーフティネット
令和6年9月頃、青森県内に居住するAさん(40歳代・男性)は、Facebookアカウント「TiNa」と名乗る香港在住の女性会社経営者からのメ
青い森のセーフティネット
「+」表示の電話番号で警視庁捜査二課の「河嶋進」を名乗る男から電話があり「あなたが詐欺グループの資金洗浄に加担している可能性があり、兵庫県警
青い森のセーフティネット
令和6年12月上旬頃、青森県内居住のAさん(40歳代・女性)は、オーダーメイド家具の会社を経営する韓国人男性をかたるInstagramアカウ
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ