[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.237412)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

「子ども110番 の家・車」スキルア ップ研修会・八戸会場のご案内について
2015/01/28 13:14:36
○八戸会場での開催日時場所
 1月29日(木)14:00〜15:30
 八戸市根城8丁目8−155
 八戸市総合福祉会館「はちふくプラザねじょう」多目的ホール

○研修会の内容
 青森県警察では、「子ども110番の家・車」の皆様や地域防犯活動にご協力いただいている皆様に対するスキルアップ研修会を開催いたします。
 研修内容につきましては
  声かけ事案等の発生状況
  地域防犯活動上の留意点
などの講習のほか
  子供が助けを求めて来た場合の対応方法
  防犯資機材等の活用方法
  護身術指導
などの実演を予定しております。

○参加について
 研修会には、どなたでも無料で参加いただけます。
 「子ども110番の家・車」で活動中のボランティアの皆様や、児童の保護者の皆様などはもちろん、子供の安全を守るため、多くの方のご参加をお待ちしています。

 青森県警察本部生活安全企画課
 子ども女性安全推進室
 017-723-4211

スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
本年7月頃、青森県内居住のAさん(20歳代、女性)が、スマートフォンでTikTokLiteを見ていたところ、「副業でお金を稼ごう」という広告
青い森のセーフティネット
本年8月25日頃、青森県内居住のAさん(30歳代、女性)は、SNS等を通じてLINEアカウント「KAZUSA」を使用するカズサと名乗る女性と
青い森のセーフティネット
特別防犯支援官「船越英一郎さん」、「的場浩司さん」、「山田純大さん」出演の注意喚起動画を公開中!
青い森のセーフティネット
Instagramに掲載された広告のバナーをクリックすると、「節電新聞」と題し、「10月の電気代の値上がりに備えて、つがる市の一軒家を対象に
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯9月1日(月)午後4時台○発生場所八戸市根城4丁目付近(路上)○事案概要行為者から「何cm?何年生?名前は?」と声掛けされ
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ