[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.2353010)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

「警察の『メール110番』に身分証の写真を送って」は詐欺!
2025/04/11 12:02:42
 警察官を名乗る者から電話があり、
  「あなたが捜査の対象になっています。」
  「警察の『メール110番』のアドレスに、あなたの身分証の写真を送ってください。」
という不審電話が全国的に確認されています。
 これは、金銭をだまし取る詐欺の手口です。

◆警察官が身分証(運転免許証、マイナンバーカード等)やキャッシュカード等の画像をメールで送信させたり、金銭を要求することは絶対にありません!!

※「メール110番」とは、音声での110番通報が困難な方が、メールで110番通報できるシステムです。
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
Instagramに掲載された広告のバナーをクリックすると、「節電新聞」と題し、「10月の電気代の値上がりに備えて、つがる市の一軒家を対象に
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯9月1日(月)午後4時台○発生場所八戸市根城4丁目付近(路上)○事案概要行為者から「何cm?何年生?名前は?」と声掛けされ
青い森のセーフティネット
令和7年6月上旬ころ、青森県内に居住するAさんがスマートフォンでYouTubeを閲覧中、投資系YouTuber「森ふゆこ」と酷似する女性が投
青い森のセーフティネット
令和7年8月15日、青森県内に居住するAさん(20歳代、男性)のスマートフォンに、三井住友銀行のトキタを名乗る男から電話があり、「あなたの口
青い森のセーフティネット
1事案の概要令和7年8月25日、青森県内に居住するAさん(20歳代、男性)はマッチングアプリ「Tinder」を通じて、自称韓国籍のユナと名乗
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ