[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.233720)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

「子ども110番の家・車」スキルア ップ研修会・青森会場のご案内について
2015/01/19 16:58:36
○青森会場での開催日時場所
 1月20日(火)14:00〜15:30
 青森市大字大矢沢字野田80−2
 青森県総合学校教育センター「中研修室」
  ※大研修室から中研修室へ変更となりました。
○研修会の内容
 青森県警察では、「子ども110番の家・車」の皆様や地域防犯活動にご協力いただいている皆様に対するスキルアップ研修会を開催します。
 研修内容につきましては
  声かけ事案等の発生状況
  地域防犯活動上の留意点
などの講習のほか
  子供が助けを求めて来た場合の対応方法
  防犯資機材等の活用方法
  護身術指導
などの実演を予定しています。
○参加について
 参加につきましてはどなたも無料です。
 「子ども110番の家・車」で活動中のボランティアの皆様や児童の保護者の皆様などはもちろん、子供の安全のため、多くの方のご参加をお待ちしています。

青森県警察本部生活安全企画課
子ども・女性安全推進室
017−723−4211
 

スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
Instagramに掲載された広告のバナーをクリックすると、「節電新聞」と題し、「10月の電気代の値上がりに備えて、つがる市の一軒家を対象に
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯9月1日(月)午後4時台○発生場所八戸市根城4丁目付近(路上)○事案概要行為者から「何cm?何年生?名前は?」と声掛けされ
青い森のセーフティネット
令和7年6月上旬ころ、青森県内に居住するAさんがスマートフォンでYouTubeを閲覧中、投資系YouTuber「森ふゆこ」と酷似する女性が投
青い森のセーフティネット
令和7年8月15日、青森県内に居住するAさん(20歳代、男性)のスマートフォンに、三井住友銀行のトキタを名乗る男から電話があり、「あなたの口
青い森のセーフティネット
1事案の概要令和7年8月25日、青森県内に居住するAさん(20歳代、男性)はマッチングアプリ「Tinder」を通じて、自称韓国籍のユナと名乗
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ