市役所職員を騙った還付金詐欺にご注意下さい
2024/07/10 10:13:59
|
市役所職員を騙った不審電話を認知しました。
電話の内容は「還付金の手続きの期限が切れています。」「今すぐ手続きを進めるので使用している銀行を教えて下さい。」というものです。さらに銀行員を名乗る者からも電話があり、「すぐにATMに行って下さい。」とATMに誘導され、指示通りにATMを操作すると、詐欺の被害に遭ってしまうというものです。 〇官公庁や金融機関の職員がATMに行くよう指示することはありません。 〇一人で対応せず、必ず家族・最寄りの警察署などに相談して下さい。 〇青森県警察では、迷惑電話撃退装置を無料で貸し出しています。 八戸警察署 0178−43−4141 |
スポンサーリンク
|
![]() |
青い森のセーフティネット [04/24 15:51:35]
○発生月日、時間帯4月23日(水)午後4時台○発生場所むつ市山田町付近(公園)○事案概要鬼ごっこをしていた被害者の肩をトントン叩いたもの ○ |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/23 15:01:26]
SNSを通じ、芸能人が会いたいと言い、電子マネーをだまし取る詐欺事件に注意してください!【概要】令和7年1月下旬ころ、青森県内に居住するAさ |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/23 14:27:26]
○発生月日、時間帯4月23日(水)午前7時台○発生場所青森市大字三内字沢部付近(路上)○事案概要「待てよ。」と声掛けした後、追いかけたもの |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/23 13:15:26]
令和7年4月21日、青森県内居住のAさん(60歳代・女性)が、自宅でパソコン操作中、「FaceBookにメッセージが届いた」と通知が届き、ク |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/23 13:13:26]
令和7年2月上旬ころ、青森県内居住のAさん(60歳代、女性)がスマートフォンでXを閲覧し株式投資について検索中「上がる銘柄があります。」とい |