青森警察署でSNS型ロマンス詐欺を認知
2024/06/20 17:23:52
|
令和6年5月3日、申請青森県内に居住するAさん(50歳代・女性)は、利用するFacebookにサウジアラビアで働くアメリカ人と名乗る「NarukiYamamoto」からメッセージを受け、やり取りを続けるうちに好意を抱くようになった。
更に「Yamamoto」から「休暇を取得しアメリカに帰りたい。休暇取得には第三者の申請が必要で、申請を頼めるのは親しいあなたしかいない。手数料は後で返金する。」などと言われ、Aさんは出国手数料や渡航費用など、現金合計1,085万円を指定された口座に振り込んだ。 口座の出入金履歴を不審に感じた銀行が、Aさんの家族に連絡し、Aさんが家族とともに警察に相談したことで詐欺被害に気がついたもの。 ◆SNSで知り合った者が直接会うために必要な費用を要求し「あなたしかいない」などと情に訴え、外国人名義の口座に振り込みさせようとするのは詐欺です。絶対に一人で対応せず、家族や警察等に相談してください。 青森警察署 017−723−0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
青い森のセーフティネット [04/25 09:00:44]
○発生月日、時間帯4月24日(木)午後3時台○発生場所十和田市東三番町付近(路上)○事案概要「君何年生?」等と声掛けしたもの○行為者30〜4 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/24 15:51:35]
○発生月日、時間帯4月23日(水)午後4時台○発生場所むつ市山田町付近(公園)○事案概要鬼ごっこをしていた被害者の肩をトントン叩いたもの ○ |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/23 15:01:26]
SNSを通じ、芸能人が会いたいと言い、電子マネーをだまし取る詐欺事件に注意してください!【概要】令和7年1月下旬ころ、青森県内に居住するAさ |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/23 14:27:26]
○発生月日、時間帯4月23日(水)午前7時台○発生場所青森市大字三内字沢部付近(路上)○事案概要「待てよ。」と声掛けした後、追いかけたもの |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/23 13:15:26]
令和7年4月21日、青森県内居住のAさん(60歳代・女性)が、自宅でパソコン操作中、「FaceBookにメッセージが届いた」と通知が届き、ク |