[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.2162995)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

迷惑電話撃退装置を貸出中です
2024/06/03 15:11:20
迷惑電話撃退装置を無料で貸し出しています。
この機械を設置すると、着信時に「この電話は振り込め詐欺等の犯罪被害防止のため、会話内容が自動録音されます」と発着信側にアナウンスされ、録音されることを嫌う犯人は、警戒して電話を切るというものです。
電話機と回線があれば使用可能で、会話内容は自動録音されます。
貸出期間は3ヶ月で、警察官が機械の設置をします。
〇満65歳以上の方だけで構成される世帯
〇その他、特殊詐欺や不審電話にお悩みのご家庭
が対象となります。
NTT職員や官公庁、警察官を語る不審電話が多数確認されています。
不審電話等にお悩みの方はぜひご検討下さい。

◆特殊詐欺に遭わないためには、犯人からの電話に出ないのが一番。
八戸警察署 0178−43−4141
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
本年10月23日、被害者(20歳代、男性)の携帯電話に「090」から始まる電話番号で京都府警伏見警察署刑事第一課の警察官を名乗る男から「マネ
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯10月22日(水)午後3時台○発生場所八戸市白銀台2丁目付近(公園)○事案概要被害者を見つめながら、両手をポケットに入れて
青い森のセーフティネット
本年10月1日、被害者(30歳代、男性)が「オルカ」というチャットアプリ使用中に、青森県内在住の「なおみ」という女性にメッセージ送りました。
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯10月20日(月)午後7時台○発生場所弘前市大字桔梗野2丁目付近(路上以外)○事案概要行為者から追随されたもの。○行為者年
青い森のセーフティネット
被害者は、「抽選で即日現金GET」というポップアップ広告を見て「メガミリオネア」というサイトに登録した上、LINEアカウントを登録すると、L
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ