青森警察署でSNS型ロマンス詐欺を認知
2024/05/28 11:46:19
|
令和6年2月頃、青森県内に居住するAさん(40歳代・男性)は、マッチングアプリで知り合った女性であるLINEアカウント「やよい」から「外貨預金は少ない資金で儲かる。自分も先月1万ドルの利益が出た。」等と話をされ、外貨取引名目で投資をすることにして、取引所サイトに合計88万円を振り込んだ。
サイトでは順調に残高が増加していたが、サイトの担当者から「投資に関し、情報を得て運用することは違反で、ペナルティ料金がかかる。出金には手数料がかかる。」等と言われ、合計296万7,286円を振り込んだ。 その後停止したアカウントの解除費用を要求されたことから、不審に思い警察に相談し被害に気が付いたもの。 Aさんは合計384万7,286円の被害を受けた。 ◆SNSで知り合った者から「必ずもうかる。」と投資話を勧められたら、それは詐欺です。一人で対応せず、家族や警察等に相談してください。 青森警察署 017−723−0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
青い森のセーフティネット [04/25 17:13:43]
○発生月日、時間帯4月25日(金)午前7時台○発生場所八戸市南白山台2丁目付近(路上)○事案概要「送って行くか。」等と声掛けされたもの。○行 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/25 15:32:43]
SNSを通じての投資話は詐欺!【概要】令和7年4月上旬、青森県内に居住するAさん(20歳代、女性)は、マッチングアプリ「ペアーズ」を介して自 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/25 15:15:43]
投資話で「必ず儲かる」は詐欺!【概要】令和6年11月下旬頃、青森県内に居住するAさん(30歳代、女性)は、インスタグラムを介して、自称韓国人 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/25 09:00:44]
○発生月日、時間帯4月24日(木)午後3時台○発生場所十和田市東三番町付近(路上)○事案概要「君何年生?」等と声掛けしたもの○行為者30〜4 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/24 15:51:35]
○発生月日、時間帯4月23日(水)午後4時台○発生場所むつ市山田町付近(公園)○事案概要鬼ごっこをしていた被害者の肩をトントン叩いたもの ○ |